![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126569270/rectangle_large_type_2_f13476a246c4a457844eccd6aeb3cda6.png?width=1200)
年始考①
今年は、一日から痛ましい出来事ばかりだったので、正月という気分はまるでない。
余震もあったので、家を空けないほうがいい気がしていたから、基本、家にいた。
まあ、これと言ってすることもないので(笑)、取り止めなく、いくつかの物事を考えてみようと思った。今回はその一つをnoteしてみよう。
さて、年末に、印象に残った記事が二つあった。
世の中に素晴らしい先人がいることがありがたい。
「お金」のことを考えてみた。
“お金を手にする”、って意味の日本語には、
お金を儲ける
というのと、
お金を稼ぐ
というのがあるだろう。
だが僕は、どちらの言葉も好きではない。
僕が漠然と思うお金の
「得(え)」かた
と違っているからだ。
だが、本命を表す言葉が、どうしても見つからない。
しょうがないので僕は、「儲ける」と「稼ぐ」の辞書的意味を調べてみた。
結論を言うと、そのどちらも、やはり僕の思う「お金の得(え)かた」ではなかったです。
「儲」とは跡取りの意味、「稼」とは収穫の意味。・・と言うことは、言葉の意味自体が変質してしまっていると同時に、この国には、僕の思うお金の得かたを表す
言葉自体が存在しない
ことになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126568948/picture_pc_86cd34cbccf12df7a336f7bf9dcc3bea.png)
あれこれ思考を巡らせてみたのだが、結局、一番“近い”言葉は、
お金を授かる
であった。
これが正しいのかはわからない。
大きな額を手に入れようと思えば、よくない手法を取るしかない。それはパー券のニュースを見ていればよく分かる。
それでもお金は入ってくる、と言うところが、危険なところなのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126569003/picture_pc_2ee9e411542533c4e34b752e7efb8288.png)
だから今の世の中では、意識的にどちらを選ぶかを決めなくてはならない。よくない道を選ばないことは、まさしく「狭き門」をくぐることなのだと思う。
ただそのことで、自分の夢とかやりたいことを諦めるのか?というところに人は悩む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126569048/picture_pc_8b8397b3902711929d5228f161d2dc83.jpg?width=1200)
もし、NESARA GESARAなるものが本当に来たら、この「よくない手法」を選ぶことは物理的に不可能になる。僕(達)は別に構わないが、世の中は相当なパニックになるだろう。
何もドンパチやることだけが戦争ではない。
この国はすでに戦争状態にある。
そんな気がしている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126569117/picture_pc_1cc5c3afd8e9e841156e1b633fd79b73.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126569131/picture_pc_4d806f8c0c6057ce7cd4ddfda38dda7a.png)