見出し画像

高貴であること

気付きがあったのでnoteしておく。

唐突であるが・・・

高貴


であること。それ自体は悪くない。しかし、

高貴であろうとする


が故に、「歪み」が生ずる時がある。
ここを気を付けなければならない。

例えば、小さな子供がいるとする。まだ躾も行き届かず、やっていいことといけないことの区別がつかない。

その子が「やってはいけないこと」をやったなら、叱らなければならない。「教える」という意味である。

だがそこで「子供のやることだから・・」と大目に見てしまったらどうなるか。それは高貴でもなんでもなく、子供は事の善悪を知らずに育ち、自分は、何かを

歪めてしまった


とになる。
ここは「高貴」でなくともよいのだ。

もう一つ例を挙げよう。

何かが欲しいという局面。それもちょいとお高いもの。
直感的に「ああ、これ欲しいな。」と感じるが、それに

高貴な理由


を付けようとする。
~のためだとか、自分へのご褒美だとか。
するとそこに

淀み


が生じる。
どうせ”考える”なら、どうやったら支払えるだろうと、道を開く策を考えたほうがいい。

要するに・・

頭の中だけの高貴ではダメなのである。
じゃあ、そこにハマっている時はどうするか?
それは、

実直


の方向に舵を切ってみることだ。
実直とは行動することである。

子供の話なら、意識の視点を下げて叱ってみる。
欲しいものの話なら、素直に、欲しいと思ってみる。
・・こんな具合に。ただしばらくはトレーニングが必要だね。(笑)

僕にはこの傾向がある。なんとなく、その思考パターンを感じていた。

すーっと流せてないなあ・・


と思う時である。

これは「執着」の裏返しとも言える。物事に執着する理由の一つにこの「高貴であろうとすること」があるかもしれない。

これで内観のツールが一つ増えた。

無理に高いところから見ようとしていないか?


そういうことかと思う。

備忘録に代えて。



いいなと思ったら応援しよう!