
ハマーを仕上げていく②
牽引フックのボルトカバーは仕上がった。
次は、
牽引フックのボルトを回す工具
を揃える。
前回もちょっと触れたが、コレは「M16」というデカいサイズで、アタマはおそらく
15/16インチ
これは
24ミリ
の工具で代替えが効く。
・・というのも、15/16インチの工具は手に入りにくい。
先日、神戸でも探してみたが、見つからなかった。
ちなみにアストロプロダクツのインチ工具セットにも入っていない。

さらに問題がある。
24ミリって、スパナとかになるととても長くなるのだ。
これでは嵩張ってウマくない。
このボルトは通常時、ブラブラしないようにしっかり締まっているから、緩めるのにはそれなりに力がいる。
まあ、モンキーでいいんだけど(笑)、そこはこだわりというか面白くないというかで、あれこれ探してきたのである。
そしたら先出の神戸で面白いものを見つけた。
アサヒの片口メガネレンチ
これはドンピシャだ。
何てったってメガネだし、短い上に安い!
あいにく24ミリの在庫がなかったから、ネットで購入した。

実際に使ってみると、こんな感じ。

もう、これ以外にない!って感じのハマり具合である。🎵
ハマーで雪にハマった車を助けることがないことを祈るが、もしそうなっても、何も問題はない。