『DESTINY 鎌倉ものがたり』感想

やっぱり風情あって好きです。
夫婦愛とかなんかこう暖かいものを観ることが出来て幸せでした。
運命とか絆とかそういう深いものを見せられると泣いてしまいます。

「愛」と言えば、編集の本田さんもすごいけれど、ムロさん(役名忘れた😅)も「かみちぎられてもいいくらい愛している」というのがすごすぎると思いました。すごいものを見せてもらったと。

そして、なんといっても安藤サクラさん演じるチャラい死神www
良かったです。いいヤツ。死神なのに笑
死神のイメージが変わりますわww

「黄泉の国はその人の想像で出来ている。罪の意識があればその通りの世界になる」
というお話にハッとしました。死後の世界について新たな発見を得られて面白かったです。

天頭テントウ鬼」、亜紀子が「テントウ虫」見てめっちゃビックリしていたのがここにつながっていたということでしょうか?

「創造力」で天頭鬼から亜紀子を連れ戻すシーンがよかったです。
「『創造力』で」というところが好きです。
案外現実世界もその人の「想像」と「創造」なのではないかと思わされます。

貧乏神さんの茶碗から派生した乗り物に乗っているシーンを見て、「これ、アトラクションにしたら絶対おもしろい」と思いました。
乗りたい!笑

そして、主題歌!宇多田ヒカルさんの『あなた』。
曲自体もちろん良いのですが、曲がこの物語に出てくる人たちほぼ全員に当てはまるのが良いです。相手を想う深い気持ちが表れていて好きです。YouTubeでこの曲を聴いて、コメントを見たときに「歌詞が『あい』で韻をふんでいて大切な人への『愛』で溢れている」といった内容を見かけて、「すごい!」となりました。
エンディングの演出も良かったです。平安時代から続いている天頭鬼との対戦。感動していたら、クレジットの所々で妖怪とか出てきて笑っちゃいました。

良い作品でした!暖かい気持ちになってボロ泣きしました😭😭
ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!