
ピアノレッスン〜浮いた音
ピアノで綺麗な弱音を出そうと
鍵盤の浅いところを弾くと
浮いた音になってしまいます。
芯のほとんどない状態の音のため
優しい音ではあるものの
モヤっとした弱々しい印象に。
鍵盤を浅く弾く習慣はクセになりやすく
浅く弾いた音は浮いた音になり
自信がないように聞こえます。
よく響く弱音は
細い芯がある音で
ガラス細工のような繊細さを感じます。
繊細な演奏は
鍵盤を底まできちんと下ろすことが
非常に大切です。
美しい弱音は
音質に明らかな違いを感じるため
弱音の表現力を上げることは
演奏レベル全体を底上げすることになると
感じています。