
虫の知らせ
今朝、ヨガから帰ってきて
洗濯して
ブランチを食べて
Instagramで開催されている
『水のお祈り』に参加して
ちょっとぼ~っとしていたら
(いつも大体ぼ~っとしてる…笑)
レースカーテンに
蝶の模様…
いや、『蝶』がくっついていた。

いつ入ってきたの?
タイミングが全くわからず
ついにわたしの超能力で『蝶』を出現させたのか?
とか変なことも考えたり…
とにかく
外へ逃がしてあげよう。
と蝶々に近づくと、
ヒラヒラというか
なんだかパタパタ羽ばたいて
ぽとっ
と床に落ちた。
窓を開けて
『いいよ、ほら外へ出れるよ』
と声をかけるけれど
動かない。
少し動きもぎこちなかったから
わたしがカーテンで巻き込んで怪我でもさせたかと
心配になって
目を凝らして脚を数える。
骨折はしてないし、取れてもなさそう。
一安心。
でも全然動かない。
カーテンを全開にして太陽はあちらですよ
と指し示しても
全然見向きもしない。
そっと触角をさわって、
ほらほらこっち
と誘ってみる。
蝶々ってあんまり羽触ると
なんか粉取れて困っちゃうんだったよなぁ…
『カマキリ先生』の授業を思い出す。
羽をゆびの側面で挟んで持っていた!
よし、やってみよう!
あっ、でも挟もうと触ると
『やめて』といった感じで
パタパタ嫌がって逃げる。
飛べばいいのに
パタパタ這うように。
やっぱり怪我してるか元気ないんだろうなぁと思う。
何とか外に出してあげようと、
次にラベンダーの鉢に移してみようと思い立った。
逃げる蝶々をラベンダーの鉢に追い込み、
なんとか葉っぱに乗っけることに成功した。
ラベンダーの鉢ごと
ベランダの日当たりの良い場所に並べた。
飛んでいったかな、
外を覗くと
鉢のヘリにつかまり、
蝶々は外を眺めて黄昏ていた。
やっぱり弱ってたのかな。
夕方には、外に出した鉢を室内にいれる。
その時もまだくっついてたらそれはそれとして
また家の中で休んでもらおう。
『虫の知らせ』
というけれど、この蝶々は
なにか伝えに来てくれたんだろうか?
そういえば、数ヵ月前に
ベランダに鳩が落ちてきたこともあったなぁ…
風は冷たいけれど、
日差しはポカポカ温かくて
わたしも窓際にやってきて
蝶々みたいに
ベランダの外を眺めながら
日向ぼっこをした。

*******************************************************
最後まで読んでくださりありがとうございます。
あなたとのご縁に感謝です🦋