![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152830941/rectangle_large_type_2_becf55e0ad5ee6ca48be8f3a46a11131.png?width=1200)
【日本人AI画像NO.1】ImageFXの初心者向けの使い方!
「日本人のAI画像を作りたいのに、中国人っぽくなっちゃう…」
そんな悩みを抱えていませんか? 「日本人」と指示しても、微妙なニュアンスが違った画像ができてしまうことって、結構多いですよね。
今回はインスタグラムで紹介した、「日本人の画像を生成できるNO.1のAI」(私目線)のimageFXの使い方を解説していきます。
人物の画像生成AIに興味がある人は、ぜひ最後までご覧ください。
★ImageFXはココから使えるよ!
↓↓↓
★インスタグラムの投稿は、下記URLから見れます。
↓↓↓
https://www.instagram.com/reel/C_fUsN7SQtR/?igsh=cmd2OWlwYnEwaHRn
1.ImageFXのアカウント作成
Googleで「ImageFX」と検索して、トップページにアクセスします。
![](https://assets.st-note.com/img/1725218751530-tmrEehCNfm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725218777471-X13k8KllXp.png?width=1200)
いくつかの質問事項が表示されるので、クリックして「次へ」で進みましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725218871797-bnBRCWL895.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725218940711-gzjR3lOaNa.png?width=1200)
利用規約に「同意して続行」します。 これでアカウントが作成できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725219015375-cJIOduc2xS.png?width=1200)
2. ImageFXの使い方
アカウントが作成できたら、早速画像を生成していきましょう!
【注意】
ちなみに2024年9月2日時点では、正方形の画像(1:1)しか生成できません。しばらくしたら、縦長・横長の画像も生成できるようになると思うので、アップデートを待ちましょう!
ログインしたら、画像生成の画面が表示されるので、入力バーに指示文を入力します。
![](https://assets.st-note.com/img/1725219120424-Nf2m1Ifauu.png?width=1200)
今回は「Japaneses, female, half smile, waving a hand, shibuya street, 35mm film」という指示文にしました。
(日本人、女性、ほほ笑み、手を振っている、渋谷の道、35mmフィルム」
指示文は日本語でもOKですが、私が使った感じだと、やっぱり英語の方がクオリティが高かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725219165262-BqITzzeZdg.png?width=1200)
できた画像がこちら↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1725219213490-YusDGu5dti.png?width=1200)
日本人の雰囲気がとても良く表現されていますよね!
渋谷っぽい街並みも◎
あと何より、AIが苦手とされていた「人間の手」も違和感なく生成されています!!
他にも、いろんな画像を作ってみました↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1725219313070-ecNiE0ulMs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725219402120-mV1e8wjiXK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725219440824-o6YpjY0yuu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725219477118-yqMwOiwfry.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725219642674-aEnu0v1nSn.png?width=1200)
「おにぎり」や「うどん」まで、簡単な指示文で見事に表現・・・すごい。
3. ImageFXの嬉しい機能
imageFXの嬉しい機能の1つに、指示文の候補をプルダウンから選べる機能があります。
入力バーの指示文の▼をクリックすると、次の画像を生成するための候補が見れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725219791358-XZ6zH5tgTd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725219882907-ri8788aLvx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725219907791-vL69OwcprI.png?width=1200)
ココから選ぶと、次の画像を作るインスピレーションがもらえるので、ぜひ使ってみてください♪
まとめ
今回はGoogleが出している画像生成AI「imageFX」の使い方を紹介しました。日本人の画像を生成するクオリティがとても高いので、ぜひ使ってみてください!