ユニオンアリーナ初めて1カ月経ったVtuberの日記【シャニマス】
こんにちは Vtuberの生魚雪です。
普段はシャニマス(enza版)やってます。
前回の記事を見てくださった方ありがとうございました。
そしてシャニマスPユニアリ部の鯖にも誘っていただきました。
今月はユニオンレア争奪戦にあと2回でるので練習対戦やデッキレシピ参考にさせていただきます。
今回はユニオンレア争奪戦の結果発表と対戦内容の日記です。
有益な情報はないますがよろしくお願いいたします。
前回記事↓
ユニオンアリーナをはじめたVtuberの日記(シャニマス)|生魚 雪/Vtuber #note
・大会前準備
年始以降からユニアリをプレイしはじめて1月末からは2月・3月のユニオンレア争奪戦に向けて準備をしていました。
今回使用したのは紫アンティーカです。
レイド霧子を2枚にした分序盤の安定感に期待してる感じです。
良い面と悪い面どちらもあるのでどれくらいのバランスがいいかわからないですが、中盤以降咲耶があまること多いので、0霧子・咲耶・4霧子のあたりをもうちょっと考えたいかな。
仮想敵は紫アンティーカと青ノクチルでした。
相手の4摩美々・4円香の処理に注力することと盤面的に早めに殴れそうなら殴ろう~と思ってます。
初心者だったころに比べてエナジライン→フロントラインへの移動の考え方などが定まってきた感じがして、やはりプレイング回数を重ねることに意味があるなと今更実感。
・ショップ大会1回目
16人大会9人参加
1試合目 vs紫アンティーカ 先手 〇
お互いに盤面展開をし殴り合いだったが、こちらがやや優勢をとりつつ勝ち切り
2試合目 vs黄イルミネ 先手 〇
狙い撃ちめぐるで摩美々処理されたりしてしんどかったが
後半に摩美々引き直しインパクト連打で勝ち
3試合目 vs紫アンティーカ 先手 〇
相手のレイド三峰で後続が続かなかったこともありテンポ差で勝ち
ただこちらの初手レイド摩美々を盾からスペシャルで返されたときは普通に負けたと思ったが、相手もスペシャルを踏んでトントンに。
お相手の人柄もあり一番楽しく対戦ができた。
4試合目 vs黄イルミネ 後手 ×
本来9人参加であれば3戦3勝1人で終わる見込みがなぜかフルセットに?
その辺よく知らないけど。
レイド摩美々を的確に処理されつづけ負け。黄イルミネの知見が浅かったなとこの大会を通して思った。
結果は3勝1敗 OMW%の差で2位でした。惜しいね。
それでも目標だったユニオンレアはゲットできたので嬉しかったです。
いや目の前に優勝があったのでばちくそ悔しかったです。
すぐにプレイングの反省をメモしてたので今後に活かします。
・ショップ大会2日目
16人大会14人参加
1試合目 赤ストレイ 後手 ×
初めて手札事故で負けました。
マリガンからも手札に0がなく、後手ドロー→エクストラ→エンド
2ターン目ドロー→エクストラ→エンド
3ターン目ドローで0を引いたが時すでにお寿司 5分かからず負け
しゃーーーーーーーーーーーーーない!!!!!!!!!!!!!!
カットはちゃんとしたので普通に運が悪かった。
2試合目 黄色イルミネ 先行 〇
中盤に恋鐘から恋鐘を回収のムーブで4000の立てあいをして勝ち
相手の狙い撃ちを乗り越えていくパワーを感じた
3試合目 紫アンティーカ ×
1枚差で負け 最後の盤面でお相手レイド4000を引いたらしく打点負け
引いていなかったら摩美々インパクト遠しで終わりだったので素直に悔しい
序盤のアド取りのために4恋鐘に除去を打ったのも結構間違いだったかな~とか反省でも2点入るなら打つようん(自問自答)
4試合目 青ノクチル 〇
多分本来は負けてた。色々あって勝ち?この試合お互い勝敗変わっても順位に影響なかったが今後の勉強になった試合でした。
結果 4戦2勝 14人中7位
手札事故と最後の押し切り差の2敗だったのでかなり悔しい。
・感想
2週間前よりはかなりプレイングできるようになったなと大会に出て実感。手が震えなくなったし。長考もそこまでなかった。
目標だったユニオンレアをとりあえず1枚確保。嬉しすぎ。
2月にはあと2回 3月はおそらく1回?大会参加予定があるので優勝狙っていきたいです。
いつも練習してくださる鯖メンバーにも感謝。
ちなみに土日の総走行距離は800kmでした。田舎すぎて大会やってねえんだけど!??!!?!頼むぜユニアリ・・・
・おまけ
大会遠征先の家電量販店でなぜかVol2が1ボックス余ってたので買ったら恋鐘パラレルでてワロタ。多分運をここで全部使った。
遠征費用全部考えてもこいつで元が取れてるので今回はタダ旅した(?)
売らずに家宝にします。