【初心者向け】歌声合成ソフトウェア "Synthesizer V"の使い方。「オーバーライド」の音楽データを作ってみよう!
こんにちは、ゆーきです!
前回、
Synthesizer Vの宮舞モカちゃんの
歌唱力が半端ない!という記事を
書きました。
このときに使ったのが
"Synthesizer V"というソフトウェア。
これは無料で使えるソフトウェアで
簡単に音楽データ(歌唱+カラオケ音源)を
つくることができます。
もちろんマニアックなことをすれば
難しい操作も出てくるのですが、
音楽データをつくるだけなら、
とても簡単にできます。
なので、今回は、
初心者の方に向けて
Synthesizer Vの使い方を
説明したいと思います!
そして、一緒に音楽沼に沈みましょう!笑
使用楽曲
今回使わせていただく曲は
こちらです。
吉田夜世様が作曲された
「オーバーライド」です。
2023年11月29日に公開された楽曲で、
全世界で5543万回視聴されています。
今回はこの曲の音楽データを作成します。
必要なもの
パソコン
Synthesizer V Studio Basic(Proでも可)
Synthesizer V 専用歌声データベース
カラオケ音源
楽譜データ
Synthesizer V Studio Basicは、
パソコン用のソフトウェアなので
パソコンが必要になります。
対応OSは
Windows、MacOS、Linuxの3つ。
そして、
歌唱データを作るための
専用の歌声データベースと、
カラオケ音源と楽譜データが
必要になります。
それではSynthesizer V Studio Basicと
その歌声データベースを入手して
インストールしていきましょう。
"Synthesizer V"を入手する
まずは、
こちらのURLにアクセスしてください。
下の方にスクロールすると、
プログラム使用許諾があります。
これに同意できるならば
チェックボックスをクリックしてください。
すると、下の方にスペースが広がります。
そうしたらまず、
"Synthesizer V Studio Basic"を
ダウンロードしましょう。
そして次は、
歌声データベースです。
Synthesizer V Studio Basicの
ダウンロードボタンの下の方に
たくさんのデータが並んでいます。
なので、
好きなものを選んでいいのですが、
今回は「オーバーライド」で使われている
重音テト(かさね てと)のデータベースである
"Synthesizer V AI 重音テト ライト版" を
ダウンロードします。
"Synthesizer V"のインストール
ダウンロードしたファイルを展開し、
パソコンにインストールしていきます。
"Synthesizer V Studio Basic"は
ファイルを展開すると、
Windows、MacOS、Linuxの
フォルダが入っています。
自分のOSにあったフォルダを開いて、
「はじめにお読みください」の
テキストファイルを読みながら
インストールを行ってください。
次に、歌声データベースの
インストールを行います。
"Synthesizer V AI 重音テト ライト版"の
フォルダを開くと、
次のようなファイルが入っています。
これも、
「はじめにお読みください」の
テキストファイルを読みながら
インストールを行ってください。
Synthesizer V Studio Basicの
ウィンドウが開き、
下の画像の赤丸のように
キャラクターアイコンと名前が表示されれば、
インストール成功です。
インストールが終わったら、
Synthesizer V Studio Basicは
閉じておいてください。
カラオケ音源と楽譜データの入手
カラオケ音源は、
オーバーライドの視聴ページの
説明文にあります。
なので、こちらからアクセスしてください。
https://youtu.be/LLjfal8jCYI?si=qCfPttO-IQ12myr5
すると、こんな画面に飛ぶので、
下の"利用規約"をよく読んでから
”override_offvo2mix_bpm204(ハモリあり).wav”を
ダウンロードしてください。
そして、楽譜データですが、
今回はぼくが耳コピ(※)をして
つくったものを使います。
(※耳コピとは、
楽曲を実際に聞きながら
楽譜を作ることをいいます。)
こちらのURLからアクセスして
「はじめにお読みください」を
よく読んでから
"オーバーライド.svp"を
ダウンロードしてください。
https://drive.google.com/drive/folders/1JhX7lMHWevQ_FnhkWzcYmocKZ9vJ56uz?usp=sharing
音楽データの作成
これで準備は整いました!
あとは、
先ほど手に入れた楽譜データを
ダブルクリックして開き、
カラオケ音源と楽譜データを
ドラッグ・アンド・ドロップします。
そして、
下の画像の赤線部分をクリックし、
歌声データベースを選んでください。
これで、準備完了です。
あとは、
トラックまたはピアノロールに
表示されている再生ボタン(▶ボタン)を
クリックすると曲が再生されます。
音楽データを作成するには、
下の画像の赤丸部分(画面右)を
クリックします。
すると、
「レンダリング」という部分が表示されます。
そして、
その部分の中ほどに
「トラック」という部分があり、
「マスター」と
「メイントラック」と
「無名トラック」の
3つが並んでいます。
このうちの、
「マスター」にだけチェックを入れてください。
そして、その上にある
「ファイルに出力」ボタンを押します。
すると、
音楽データを保存するフォルダを
選ぶ画面が出てくるので、
保存したいフォルダを選んでください。
あとは、数秒待つだけで
オーバーライドの音楽データが
作成できます。
はい、これで完成です!
お疲れ様でした!✨️
おわりに
こんな感じで
音楽データを作成できます。
ね、簡単でしょ?☺️
ちなみに、音楽データを聞いて
どう思いましたか?
原曲とくらべると、なーんか違いませんか?
気づいた人は耳が良いですね!
そう、原曲は楽譜データをいじっています。
今回はトラックに音源と楽譜データを
並べるだけで終わりました。
でも、
これをイジイジすると
原曲みたいな歌声になるんです!
ここからが沼なのですが、
自分のイメージする歌声を
つくることができると
めちゃくちゃ楽しいですよ!✨️
なので、一緒に沼にハマりませんか?笑
最後までお読みいただき
ありがとうございます✨
今回の文章が
あなたのお役に立てたなら嬉しいです☺️
もし今回の記事がよかったなら、
スキやフォローをしていただけると
とっても励みになります🥰
▼ ゆーきと話してみたい!という場合はLINEからどうぞ!