今一度自分を掘り起こしてみる
僕は
あまり感情的に
ならない。
いや、
なれない、
と言ったほうが
正しいか。
なぜなら、
自分の感情を
押し込めてしまったから。
原因は三つある。
一つは、
幼少期の
保護者の教育によるもの。
僕は長男だ。
下に2人の
きょうだいがいる、
3人きょうだいの
一番上。
だから、
子育ては
とても大変だ。
ゆえに、
僕はこう言われて育った。
「あなたは
お兄ちゃんなんだから
我慢しなさい!」
そして、
僕の保護者、
大正生まれの
昭和人間の祖父は
僕をこうしつけた。
「男が泣くな」
それを忠実に守った僕は、
自分の感情を押し込め、
悲しくても蓋をし、
保護者の言うとおりに
生きてきた。
そうしなければ
生きていけないと
思っていたから。
二つ目は、
生きる気力を
失っていたから。
僕は25歳の時に、
強い自殺念慮に襲われて
自殺を試みたことがある。
25歳の頃、
将来を悲観し、
どうしようもなく
鬱になった。
だから、
もう生きていたくなくて、
死を決意した。
しかし、
自殺に失敗したら
後遺症が出て、
一生それと向き合うのが
嫌だった。
だから、
確実に死ねる方法を求めて
調べに調べ、
考えに考えていた。
あと、
家で死ねば、
近所の心無い目が
家族に向くかもしれない。
だったら、
どこかのマンションか、
歩道橋か、
樹海か、
などと、本気で考えた。
色々考えて、
樹海か山の中にしようと
思い至った。
警察沙汰になる
だろうから、
地図情報を死ぬ前に
送っておけば、
多額の捜査費を
取られることもないだろう
と思いながら。
それで、
最後に家族のことを考えた。
きょうだいは
悲しむか。
どうか、わからないな。
祖父母は?
祖母は悲しみそうだ。
祖父はわからない。
両親は?
たぶん、
悲しんでくれるだろう。
でも、
ここまで
お金も手間も暇も
かけてくれた人たちだ。
しかも、母は
中学生のころにした大怪我で
手術のときに
泣いていたらしい。
このまま死ねば、
母を精神的に
病ませてしまうかもしれない。
残り40年近くある人生を
台無しにさせていいのか?
僕は考えに考えた。
そして、
自殺を諦めた。
だけど、
未来を悲観した気持ちは
残ったままで、
自分は何もできないし、
何も残っていない
という無力感に
悩まされていたことから
逃れることはできていない。
ただ、
親の心を
病ませるわけにはいかない。
その一心だけで
死ぬことを諦めた僕には、
生きる気力は
これっぽっちも
残っていなかった。
感情を失って、
生きる気力も失って、
何をしていいかもわからず、
ただ、
無意に時間を
過ごすことになった。
最後、三つ目は、
持病と
それにまつわることによる
影響。
持病の躁鬱病、
双極性障害とも言われる
特性。
今は症状が落ち着いたけど、
25歳の時は
とてつもなく酷かった。
あまりにも
感情の上下が酷すぎて、
苦しくて苦しくて
たまらなかった。
だから、
それから逃れるために
感情を抑え込んだ。
そのために
仏教の修行的なのに
のめり込んだ。
マインドフルネスをして
瞑想をして、
欲が生まれてきたら、
これはダメな感情だ
などと気づいていたら、
欲がなくなってしまった。
なくなったというのは
言いすぎだけど、
何事も
諦めやすくなってしまった。
自分が何が好きなのかも
わからなくなってしまった。
本に書かれている内容を
誤解して実践して、
感情に蓋をすることを
さらに強く覚えてしまった。
それで僕は、
感情を表に出すことが
苦手になった。
保護者のしつけについては
色々思うところはあるけれど、
今更どうこう言っても
仕方がない。
けど、
自分のしたことに関しては
アホなことをしたなと
思っている。
でも、
当時は大真面目に
そう考えていたのだから、
しょうがないことでは
あるのだけど。
だから、
感情的になりにくい。
冷めた目で
物事を見てしまう。
好きなことが
わからない。
しかも、
わかってることでも
コロコロ変わるから
めちゃくちゃ困ってる。
最近読んだ本やら、
僕のコーチの話、
そのほかのライフコーチの人の
話を聞いても、
好きなことをしよう、
と言う話が
多いのだけど、
なんか、
どうしたらいいか
わかんなくなる。
強く感情が出てくれないし、
好きもコロコロ変わるから、
〇〇をしたいと思っても、
いつそれが終わるかわからない。
だから、
継続ができなくて、
困ってる。
継続は力なり。
続けてれば、
必ず能力を高められる。
けどさ、
続けられないからさ、
どれも中途半端に
なっちゃうんだよね。
僕は占いができるから、
それで自分のことを見ると、
飽き性で、
物事を続けられない性質がある
って出るのさ。
ああ、
避けられないんだなって
この性質からは
逃れられないんだなって
思ったよね。
だから、
これから
どうしていったらいいのか
さっぱりわからない。
ずっと続けられる
好きなものはないし。
一応今は、
ライフコーチを夢みたり、
占い師を夢みたりしてるし、
画家や音楽家として
生きていけないかな
とは思ってるけど、
これがいつまで続くかは
わからないんだよなぁ
と不安がりながら
生きてる。
正直、
どうしようもないから
生活保護で生きていくのも
ありなのかなとも
思っている。
ライフコーチとか
占いでのサポートとか
するにしても、
自分の人生と
深く向き合うことが
大事みたいなんだけど、
感情的になりにくくて、
深く向き合うのが
よくわからないからさ、
本当に困ってる。
もしかしたら、
向いていないのかもなぁ
なんても思ってる。
文筆業とかもね、
やってみたさはあるんだけど、
僕の人生、
そんなに深くないからさ
書くことがないんだよね。
まあ、
こういうことなら、
2000文字くらいは
書けるんだけど。
なーんて、
後ろ向きなことを
書いてたら、
読んでる人は
嫌になるんじゃないかな
なんて思いつつ、
今書いてる。
正直ね、
こう言うメソッドがあります、とか、
人生、こう生きると生きやすくなるよ
みたいなことを言える(書ける)人に
なりたかったんだけどね、
どうやら、
うまく書けないみたい。
おそらくこれも、
自分の人生に
深く向き合ってないから
だとは思う。
けど、
なかなかできないんだ。
ってことは、
やっぱり不向きなのかな
って思っちゃう。
どうなんだろうね。