見出し画像

【三上悠亜】なぜ炎上? 三上悠亜さんコラボに物申す~ユキのオトナ授業103時間目

普段はこの手の記事は書かないのですが、現状があまりにもあんまりなので、記事にしました。ゆあーずで拡散していただけると嬉しいです。
ちなみに、普段はゆあちゃん呼びですが、この記事に関してだけは三上悠亜さんと呼称します。
先に結論を書いてしまうと炎上する要素どこにある? です。


現状について

すでにネットに経緯などがわかりやすくまとめられた記事があるので、そちらをご覧ください。

「三上悠亜コラボ」批判が"ピントはずれ"の根拠 「世間に悪影響」「企業のイメージダウン」は本当か | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)

以下がとても重要なポイントです。

そもそも同ブランドとのコラボは3回目である

1回目を叩くのならまだしも、たまたま気が向いたかのように3回目だけを狙って叩く意味がわかりません。

そもそも炎上って何?

ネットの炎上という言葉自体は最近嫌でもよく聞きますが、実は炎上の正確な定義はありません。
ネットの匿名における誹謗中傷にしても、実のところ、どんな人が何人参加しているのかすらわからないのです。
この辺は、スマイリーキクチ事件が教訓になる……のですが、そのころからネットの炎上については、多少開示がしやすくなったくらいであまり変わっていないように思います。

スマイリーキクチ中傷被害事件 - Wikipedia

なぜ炎上は絶えないのか

正義感というのは最大のエンターテインメントです。
そこに本当に正義があるかどうかは関係ありません。正義は我にあり、と(本人が)思えば、人を殺すこともできてしまいます。
その行為が国レベルになったものを、一般的には戦争と呼びます。

世の中には人を叩くことでしか生きられないつまらない人がたくさんいます。皆さんが想像するよりずっとたくさん、です。そういった人にとって、正義感をもって何かを叩くという行為は非常に快感を覚えるようです。
ネットがない時代であれば、そんな人の意見なぞ、そもそも誰も聞いてくれなかったでしょう。
しかし、ネットが発達しすぎた今では、匿名の少数意見がさも多数意見に見える現象が頻繁に起きています。
今回の騒動も、おそらくごく少数のつまらない人が騒いでいるだけでしょう。女性、という立場からの意見として。
しかし、三上悠亜さんのイベントに一度でも行けば、彼女のファン(ゆあーず)の大多数が女性であることは誰でもわかるはずです。
三上悠亜さんのファッションに憧れる女性はたくさんいます。イベントに来られる女性ファンは本当にキラキラしています。
三上悠亜さんは決して女性の敵などではなく、むしろ女性をキラキラ輝かせてくれる心強い味方なのです。

そもそもとして

仮に、今回のコラボでイメージが下がったとして、正当に文句を言えるのはブランドの株主のみです。社員ですら権利はありません。
そして、その社員ですらないどこかの誰かは、世間への影響を気にする立場にありません。
つまり……いったいどこの誰が、どんな立場で叩いているんですかね?

匿名の誹謗中傷を受けたらどうしたらよいのか

私は有名人ではありませんが、もしかしたらこの記事に誹謗中傷が来る可能性もゼロではありません。
そして、仮にそうなった場合の対処はもう決めています。

匿名の誹謗中傷は人間の意見として認識しない。
それはたとえるならセミの鳴き声に等しい。

夏場はセミがうるさい日本ですが、歩きながら道端のセミを全部殺す人はいません。だからといって全く出だしができないわけではありません。その気になればいつでも殺せます。
事実に基づく真っ当な批判は喜んで受け入れます。そうではない、事実無根な誹謗中傷はそもそも見るに値しません。

突発的な記事のため、うまくまとめきれているか不安ですが、少しでも三上悠亜さんの気持ちがポジティブに向かいますよう、祈っております。

いいなと思ったら応援しよう!