![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114241791/rectangle_large_type_2_f72b5f6e56285517ca963f8bfe9c4d81.jpeg?width=1200)
念願のアナスタシアドレス!
昨日8月23日は二十四節気の「処暑」。
暑さが落ち着き始める頃ですが、
まだまだ昼間の暑さは凄まじいですね。。。
とはいえ、
たまに雨がぱらっと降ったり、
涼しい空気が入ってきたりと、
ほんの少しずつ秋分に向けて気候が変わってきている感じがあります^^
![](https://assets.st-note.com/img/1692885252741-tGukhVVndu.png?width=1200)
この時期、思い出すことがあります。
私は前職の証券会社を2013年の10月末に辞めたのですが、
当時、辞める覚悟をして退職が決まり、
新しい担当者と一緒に最後のお客様への引き継ぎをしていた頃。
新しい担当者の子は
親会社である銀行からの出向者で私よりだいぶ若い子だったんだけれど、
私のことを会社の先輩というだけでなく、
人間としてとても信頼してくれて
私自身もたくさんの叡智を引き渡して辞める事ができて
最後はとても満たされた時間を過ごしたのを覚えています。
「終わりよければすべてよし!」
まさにそんな感じだった!
![](https://assets.st-note.com/img/1692885252461-ekCBXcbIpP.png)
そして、その同じ頃、
友人の勧めで出会ってた本が「アナスタシア」。
私が全シリーズを集めている本の一つ。
まだ全巻読みきれていないのだけれど、
1巻〜3巻まで読んだ時にかなりの衝撃があって
今でもベスト3に入る大好きな本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1692885251963-vwnOmczDdU.png?width=1200)
そしてさらに、
その後に何かのきっかけで知ったのが、「アナスタシアドレス」。
生地をたくさん使っていて
ふわっと広がっていて
まさに本に出てくる「アナスタシア」が着ているような、
素敵なドレスを作っている方の存在を知りました。
もうだいぶ前のこと。。。
そしてなんと昨日!
ご縁があって
アナスタシアドレスをデザインされている野口多鶴子さんの拠点である、
「アトリエ・マーヴィー」に行ってきました!
多鶴子さんは全国で展示会やイベントをされているので、
アトリエにいることは少ないみたいだし、
来週からはまたリトリートでいないとのことだったので、
ナイスなタイミングでお会いできた!
来月の舞の機会&
今年のプロフィール写真撮影のためのドレスを検討していたときに、
ふと思い出した、あのアナスタシアドレス。
いつか着てみたい、いつか購入したいと思って、
長年心にしまっておいた想い。
タイミングバッチリで、
横須賀市秋谷にあるアトリエで
いろんなドレスを試着させてもらう事ができました!
最終的にサイズ感が合ったLLサイズを試着して
スカートの端を持ってターンしてみたら、
めっちゃ綺麗!
このドレスの形、最高に綺麗!!!
踊るのに最適!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1692885253001-9IuANX0rhv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692885252886-FJCgaBLwZk.jpg?width=1200)
全部天然素材で染られていて、
単色染めのものとグラデーション染めのものがあり、
私は今回ヒマラヤ水晶染めの白いものを購入!
少し経ったら染めてもらいたい色を考えて、
次回は別の色も楽しむことにしました!
これから水晶染めをしてくれるので
届くのが超楽しみ!
そして、実はこのアトリエで面白いことが!
5日ほど前に
インスタで日本蜜蜂の蜂蜜を作っている方の投稿を見て
DMで連絡を取って購入させてもらったのですが、、、
なんとなんと!
アナスタシアドレスのアトリエと同じ場所を使われているらしく、
その方にもその場で会えた!!!
こんなことってあるんだろうか!
![](https://assets.st-note.com/img/1692885252803-mJTbMtbYgb.jpg?width=1200)
「ピンときたらすぐに行動する」をやるようにしているんだけれど、
知らぬ間に輪が広がっていく。
不思議な現象でもあり、波に乗ってる感じもあり、
昨日からさらに体の細胞たちが震えています!
魂の震えが来たら、
その感覚を形状記憶させて、
突き進むのみ!
急にワクワクが止まらなくなってきたので、
ちょっと行動多めにしていこうと思います!