![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114069301/rectangle_large_type_2_3b10f3629891d85fbd7c1d599267857c.png?width=1200)
理想を妄想しまくる
昨日、雑多感のあった家の中をお片付けしていて
お掃除、整理整頓って
本当に大事だなと感じました。。。
目の前に広がっているお部屋の状態は
心の状態にかなり影響を及ぼしてしまう。
この夏が終わるまでに
特にキッチン周りとクローゼットの中身を
勇気を出して整理していこうと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1692745053280-ycJKvuQ5aS.jpg?width=1200)
ここ数年、
滋賀県の家もずっと修繕、修理、整理整頓しているのですが、
この家で最初にかなり時間をかけて取り組んだのは「ゴミ捨て」。
歴史が古い家だというのもあって
モノが多過ぎて片付けることもできない・・・。
ということで、
車で清掃センターまで何度も往復してゴミを持って行ったのですが、
このところ、ある程度ゴミが減って
家の中を綺麗に整えることに意識が向き始めたので
心がだいぶ軽くなっていることに気づきます。
目の前のゴミの量は心のゴミの量に比例する
目の前にゴミがあればあるほど、
心に得体の知れないゴミが溜まっていくし、
心にもゴミが溜まっていくような出来事が起こるし、
日常生活に、人生に、良い影響は与えない。
ゴミ捨てがある程度完了して、
掃除もまぁまぁ終わり、
先日は家の中の全部の障子が張り替えが完了!
![](https://assets.st-note.com/img/1692745053309-CsUCsxgU2K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692745054578-jKeJnfBq0H.jpg?width=1200)
障子の張り替えは最初は時間がかかっていたけれど、
張り替えていくうちにコツを掴んできて
スイスイ完了できるようになったのは嬉しいこと!
何事も自分の体を使って体験していけば、
自分の「知恵」になる。
来年は畳を全取っ替えしたいので、
さらに快適に過ごせる予定!
この家を修繕し始めて
本当にたくさんのことを学んでいる感じがあります。
業者とのやり取りはもちろんのこと、
自分自身が捨てられないものは何なのか、
何に固執する傾向があるのか、
自分の中で大切にしたいものは何なのか、
いろんな心の状態が見えてきます。
私はどちらかというと、
もったいないと感じてモノを捨てられない方だったので、
捨てることよりも
「どんな家にしたいのか、理想の状態はどんな感じか」を
先にイメージしてみると、
案外すんなりモノが捨てられるようになった気がしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1692745054586-2H9kjl3Gkx.png?width=1200)
場が整ったら、
自分がどんな風に使いたいのか、
どんな人に来てほしいのか、
どんな人に使ってほしいのか、
どんな雰囲気の場にしたいのか、
イメージを膨らませていくと
自分の中のテンションが上がっていって
行動に結びついてきます。
イメージがないと行動を起こす意欲が湧かないし、
物事が全然進まない。。。
ということで、、、
見た目のイメージをどんどん妄想して
どんな気持ちで自分はそこにいるのか想像して
自分にとっての理想の状態を妄想して
ニンマリする時間をもっともっと取っていこうと思います。
それが願望を現実化する秘訣!
今年中に?今年度中に?
友人を呼べるくらいの綺麗な屋敷にするぞー!
【お知らせ】アロマ禅タロットリーディング半額セール中!(8月末まで)
90分 11,000円 → 期間限定★5,500円!
Wisdom of the Earthの精油とOSHO禅タロットカードを使用します。
自分のことを言葉にして放つことはとても大切です。
未来の希望に向かっていくために、今の自分が気付くべきことを知りましょう!
★詳細・ご予約はこちらからご覧ください。