【第14回配信】どんな配信をしたらいいのかわからない…けど、配信する!
こちらでは定期ラジオ配信についての音声を記事にまとめております。
当記事の一番下に音声配信リンクもつけております。
第14回ラジオ配信では
『どんな配信をしたらいいのかわからない…けど、配信する!』
という内容でお話しました。
配信をする上で3つポイントをおさえよう
スタエフ配信をはじめていく際におさえておきたい3つのポイントをあげてみました。
①好きなことであること
②相手のためになること
③わからなくても配信する
ひとつずつ解説していきます。
①好きなことであること
まずは好きなことを配信するとよいです。
趣味のことでも、お仕事のことでも、
あなたが配信をする上で楽しめることを選んでいくとよいでしょう。
配信も継続が大事です。
続けていけるようにするためには、
まずはあなたが好きなものでなくては後々しんどくなってきます。
②相手のためになること
ただし自分目線の好きなことばかりを一方的に話し続けてもよくありません。
リスナーさんのことを考えて一緒に作っていくラジオ配信を目指していくと良いです。
③わからなくても配信する
これだけだとよくわからないかと思いますが、要は何をやるにしてもはじめてのことですから、わからないことはたくさんあります。
私自身もスタエフを初めて知った時、直感でこれやってみようと思い、
はじめたようなものでして、まだまだスタエフを使いこなせておらず、わからないことだらけです。
ですが、ここで躊躇していたら何も進みません。
やってみてもっと貪欲に情報を取りに行くことで、次第に色々なことがわかるようになります。
初配信の緊張感
「初配信は緊張もするし、収録で失敗したらどうしよう!」
「変になったら恥ずかしい!」
ですが、これも経験です。
まずは自己紹介でいいと思います。
初配信目指して頑張りましょう。
そうしたら、たくさんの方からいいねやコメントをいただけます。
スタエフはそんなやさしい方がたくさんいます。
私もはじめはそんなふうにたくさんの方から
『初配信おめでとうございます!』
とお祝いされました。
今度は私がそれをしている番です。
そうしていくうちに次はどんな話をしていこうか?
と、だんだんと考えていくようになってきます。
そこから慣れていけばだんだんと配信も上手くなっていきます。
今の配信と少し前の配信ですら、ずいぶんとテンション高く、
話し方も流暢になったりと成長しております。
というようにテクニックは後からついてきます。
むしろ、成長過程が見えるほうがいいのです。
以前はそこまでしゃべるのが上手くなかった。
それがだんだんとやっていくことで慣れてきて上手くなっていくのです。
はじめから完璧なんて出来ない
まずは出来るところからステップアップしていけばだんだんと上手くなっていきます。
はじめから完璧を求めてしまうと配信が出来なくなってしまいます。
なので、「ひとまずこのくらいでいいか」くらいで大丈夫です。
まずはその一歩を踏み出すことが大事なのです。
そこまでいけばあとは配信が楽しくて仕方がなくなってきますよ。
この段階までいければ最高ですね。
まとめ
配信をする前におさえておきたい3つのポイント
①好きなことであること
②相手のためになること
③わからなくても配信する
初配信は緊張するし、恥ずかしい気分になるかもしれないが、これも経験。
初配信をすると諸先輩方からお祝いのコメント
『初配信おめでとうございます!』
というのがたくさん来る。
そんなやさしい方達ばかりです。
配信に慣れていったら今度はあなたが初配信者さんをお祝いしていきましょう。
【第14回:スタエフラジオ配信】
以下で音声を聴くことが出来ます。