見出し画像

🇨🇭スイスの歩き方|ティチーノ州② マドンナ・デル・サッソ周辺

※このブログは2022年6月に書いたものです。
ハロー!ドイツ在住のユキです。
(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)

スイスのティチーノ州シリーズの第二弾です。


今回は子連れで楽しめるスポットのご紹介です。


マドンナ・デル・サッソ

(Santuario della Madonna del Sasso)

スイスに4箇所あるキリスト教の巡礼地の1つです。
(ゴメン。ほかの3カ所は知りません🙏🏻)
ロカルノ駅から約300メートル、徒歩で5分ほどでケーブル鉄道の乗場(Locarno–Madonna del Sasso funicular)に着きます。

まずは、ロカルノ(Locarno)からマドンナ・デル・サッソ(Madonna del sasso)までケーブル鉄道で登ります。
この鉄道が古くて!良い〜味を出してました!
後半で下山する際に、石でできたアーチ型の橋柱の写真や、鉄道のリールを添付しているので少々お待ちくださいね🧏🏻‍♀️

ラクラク到着しました!

教会は中に入ることができる部分と入れない部分(おそらく修道士たちの生活空間)があります。

ここは15世紀頃小さな教会が建てられたのが始まりだそうです。
今では子宝祈願や難病封じに効くと信じられており、建物内にはお祈りの言葉や感謝のメッセージが書かれたタイルが沢山飾ってありました。

外のテラスからは美しいマッジョーレ湖ロカルノの町が一望できます

私は冬のオフシーズンにもこの教会を訪れましたが、信心深い地元のお年寄りが何人も来られて、皆さん静かに祈っておられました。
どの時期も、撮影や観光はこの方々へのリスペクトを持って行うべきだと思いました。


💡旅のヒント💡

ケーブルカーは4月〜10月のみの運行です。(徒歩でなら冬場も登れます💪🏻


カルダーダ(Cardada)

教会を見学したあとは、少し教会の建物沿いに徒歩で登り、オルセリーナ(Orselina)ロープウェイ駅へ向かいます。
そしてロープウェイで標高1340メートルのカルダーダ(Cardada)へ登ります。カルダーダはお子さん連れも、そうでない方にもおススメの絶景スポットですよ!

空にはカラフルなパラグライダーが見えます。

自然の中で遊べる公園あり。
ワイルドな遊具や巨大なブランコが設置されてました。

このブランコにボクちゃんは大興奮!
こんな👇ふざけた動画を撮ってみました。是非とも「サウンド・オン」でご覧ください❤

広い草地の上でピクニックもできます。

ここにはレストランもあるので、ちゃんとした食事もできますよ。

そして、そして!
展望台からは"The Pearl of Lake Maggiore"と言われる絶景を拝めます。
👇リールでご覧下さいませ❤️

マッジア川の流れやマッジョーレ湖のデルタ地帯、ロカルノの街の全貌や、その向こうにはイタリアを見ることができました。

更に天気が良いとモンテローザ(Monte Rosa)までも見えるそうです!

カルダーダから椅子のリフトでさらに上のチメッタ(Cimetta)まで登れます。
チメッタは標高1670メートル!!
360°ティチーノ州のパノラマビューを見られるそうです。
我が家はまだチメッタまで登ったことがありません。3歳のボクちゃんがもう少し大きくなってから登る予定です。
チメッタまで行かれた方に、上の様子を教えて頂きたいです❤️

ロープウェイからのマッジョーレ湖の眺めです。

地元の人によると、冬の時期に運が良ければCardada からも Cimettaからもマッジョーレ湖の上に雲海を見ることができるんだそうですよ!❤️


歩いて下山

ロープウェイでガルダーダまで戻ったら、その先は3歳児でも歩いて下山できました。美味しいイタリア料理を食べるため、私も頑張って歩いてくだりました。

帰り道にもう一度マドンナデルサッソの美しいお姿を❤️

マドンナ・デル・サッソの麓をぐるぐると回るように階段を下っていくと、

行きで乗ったケーブル鉄道の陸橋が見えてきます。 

岩の間から時々トカゲが現れて、その度に息子に止められるので下山はゆっくりです。

しかし立派な石橋でしょう!この上を走る鉄道で行きは登ったんですよ。
鉄道からの眺めや、マドンナデルサッソの様子を👇リールでご覧下さい🧏🏻‍♀️❤️

さて、次回はボクちゃんの超気に入りスポットをご紹介する予定です。
普段ドイツに住んでいても、度々👦🏻またあそこに行きたいー!」って言ってくるほど!
楽しみに待っていていただけると嬉しいです🧏🏻‍♀️❤️

次回へつづく・・・


それでは、今回はこの辺で。
お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ
See you soon! Yuki

🧏🏻‍♀️宜しければインスタもご覧ください❤️




いいなと思ったら応援しよう!