![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93157539/rectangle_large_type_2_52969aa978906c64748652fa56dad690.jpg?width=1200)
あさい、琵琶湖・浅井を巡るひとり旅🛥
こんにちは(^^)
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井 優季(あさい ゆき)です!
12月11日に1人滋賀旅に行きました😊
今年のGWにはロードバイクでビワイチ旅に行きましたが、今回は車で!
5月の頃の懐かしさも感じながら新しい場所にも行けてすごくいい旅になりました✨
2022年最後の旅になります。
朝は早めの7時頃に出発🚙
100kmの道のりを走りはじめに向かったのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388179/picture_pc_4c14ed56ce06c8881b0cbaf15a9d5364.png?width=1200)
『多賀大社』です⛩
8:30ごろに着きましたが、曇っているし、寒い🥶
でも朝早くだったのでそのまで人はおらず良い空気でした✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388165/picture_pc_9d73bff0dfde78e2a9a10f7dcf7b649f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388167/picture_pc_331669f3509c788a304c92b34fd9a0f3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388177/picture_pc_13a802c1fe040e5d79f9474652522603.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388169/picture_pc_d6ec481203f71b83f59b5f5199349718.jpg?width=1200)
しかも、しめ縄を作っている場面にも出会えて嬉しかったです♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388172/picture_pc_700a6ed551c7566ed9908237f186f21c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388204/picture_pc_8f665465f0dfbdb1147c30885768e9ba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388180/picture_pc_2fef52e300a5ad0b7a1ebe429cce5850.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388178/picture_pc_d5b34d9c788b7a2b5a4152adf02ee26a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94513454/picture_pc_d1d76c1e387442c0a9df7b9a2910b512.jpg?width=1200)
朝から素敵な神社に参拝し、良い気持ちになったところで今日のメインの場所に向かいます🚙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94514957/picture_pc_063125c4bfcf438972597995dbc6ab21.png?width=1200)
長浜港です🛥
観光船に乗り、琵琶湖の中にある『竹生島』に行きます!!
お世話になっている五木田さんがおススメと言っていたので行くことにしました(^^)
いつもいろいろな場所を教えていただきありがとうございます✨
往復フェリーで¥3,200-
バスツアーやJRツアーの人がたくさんおり、船に乗る人はいっぱい😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94515052/picture_pc_c486033d1ecf3e41e23c583ada3f79ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94515053/picture_pc_e2e3269e41d77d5ba4c80cc83c7c0d58.jpg?width=1200)
外のデッキ席に立ちながら琵琶湖の風を感じて30分の船旅です🛥
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94515059/picture_pc_9a79f24ae8aa171b422fab0a6e8cf160.png?width=1200)
多賀大社にいた時は分厚い灰色の雲で覆われていたので晴れることはないのかなと思っていたら船乗る前くらいからどんどん晴れてきます☀️
晴れ女発揮しました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94515054/picture_pc_37fa69d46a7d45f5f5dfb7147cb80747.jpg?width=1200)
10:40ごろ目的の竹生島に到着!!
着いた時から空気が良く気持ちいい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94515463/picture_pc_2aa788e172268b05f8cc4282cb1676ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94515474/picture_pc_ed64b0df8d755353d81de35b33f7563f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94515471/picture_pc_65fb710c63aeb3901e70df56e7822f20.png?width=1200)
まだ紅葉も残っており、キレイな島が拝めて嬉しい!!
島の中には日本三大弁財天の1つである「竹生島宝厳寺」と「都久夫須麻(つくぶすま)神社」があります。
三大弁財天は広島の厳島、神奈川の江ノ島、滋賀の竹生島の3箇所のことをいいます。
以前江ノ島には行き、今回2つ目の竹生島に来たので後は広島。三大弁財天を全部挨拶に行きたいなと思うので来年広島旅行行けるよう計画を立てて行こうと思います😊
竹生島に入島する際には入島料を支払うことになっており、¥600-払いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94516498/picture_pc_5fa408c1551d9948e5bb34f935f5f046.png?width=1200)
階段ばかりの道で、晴れてきたこともあり歩いていると暑いくらいのポカポカ陽気☀️
先に神社に行くことにしました⛩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94516492/picture_pc_3bd0a27d159b1645fa8060e08dd377fa.jpg?width=1200)
神社に向かうまでに摂社・末社の『黒龍堂』もあり、ご挨拶🐉🙏
こちらも『八大龍王』と言われる場所があるそうなので調べて全部挨拶に行きたいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94517039/picture_pc_b707e83a34dd3452bb86f8fe91686eb3.png?width=1200)
都久夫須麻神社は入島したところを見て右手にある神社で、人も少なくとっても氣が良くステキな場所でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94516494/picture_pc_a06484f283b97351550583dce1653575.jpg?width=1200)
本殿の隣には弁財天が祀られている摂社・末社もありしっかりとご挨拶。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94522402/picture_pc_8745bd41b457ac0ce15cca6c5162ff5d.jpg?width=1200)
隣にあった福小判もいただき、お財布に入れてあります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94516500/picture_pc_4ee4ea40f38e4c093cad0e15dcb38780.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94522775/picture_pc_c662553b69ac6594241ed748989cab04.png?width=1200)
神社の反対側には『厄除け かわら投げ』ができる場所があり、お皿型のかわらをいただき名前とお願いを書いて建物の奥にある鳥居に向かって投げます。
風が強かったりするとかわらが風に煽られて海に落ちてしまったりするのでコントロールがむずかしい😅
それでも旅の安全をお願いしてきました😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94522996/picture_pc_cd9162976f90c7112c56dc6fa5d27124.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94522405/picture_pc_8700025089976cdf3ffa555d75baf34f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94516503/picture_pc_b2275d61a079302362c19cf59aaf0168.png?width=1200)
かわら投げの隣には竜神さまが祀られている場所もあり、2枚目の写真のような奥にある琵琶湖がキレイに見えてずっと見ていたくなるような場所でした(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94516501/picture_pc_5ca6efc9f8ac9599fe8c980f03b6f3c5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94524523/picture_pc_651e3268a6fb676d0ddb8253419f9582.png?width=1200)
神社に参拝が終わった後は宝厳寺に!
本堂までは165段ある階段を登らないと行けません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94525108/picture_pc_ec8c3ce4007e21e8be608372a914893d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94525106/picture_pc_6f4ebb30eff8b648be6683579704cc65.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94525105/picture_pc_8286ea10307dcdb4db2e70f2b846c53c.png?width=1200)
本堂は神社と違い人がたくさん😳
宝厳寺は西国三十三所の1つになってこり巡礼されている人たちがたくさんいらっしゃいました。
納経所には長蛇の列。
人が多すぎて少し人酔いしてしまったので船の時間まで再度神社に行くことにしました。
はじめに行った時よりも神社にも人がたくさんいましたが、お寺よりは少ない。
しばらく琵琶湖をのんびりと眺めて船までの時間を過ごしました。
人の少ない良い時間に神社に行くことができて本当に良かったなと思いました(^^)
私の感は当たってました✨
船の出港時間も近づき船乗り場付近に帰ります。
乗り場の近くには売店や食べ物が売っているお店があり、小腹が空いたので『ここや』さんで近江牛カレーパン(¥400-)を購入
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94527317/picture_pc_4e245e77a15f97d910aa5828005e642c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94527324/picture_pc_513d8ce8e6cfb518f53fb22a7c13d7c9.png?width=1200)
サクサクの外側とフワッとした中の生地。
カレーの中にはお肉も入っており美味しい😋
他にも肉まんやドリンクもたくさんあったので次は違うものも食べたいなと思います♪
12:05に出港する時には島の上は曇ってきました🌥
タイミングがすごく良く、晴れている時に島散策ができたのでラッキー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94528326/picture_pc_1d590ae7d689b582393d2da794203f4d.png?width=1200)
出港して長浜港に向かっている最中小雨が☔️
遠くは晴れていますが船の付近は雨、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94528321/picture_pc_4f587526a4047dfd2bcad39c71ced0d1.jpg?width=1200)
しかし半分くらい行くと雨は止んで虹が出てきました🌈
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94529158/picture_pc_4fbbae33aac37d08f845fc06e6f4adb5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94529159/picture_pc_84721973364570462a6c31e4a8f9144b.jpg?width=1200)
写真だと見にくいですが、実際はすごくキレイに見えました✨
散策前から晴れて、帰りには虹も見れて最高の旅です!!!
長浜港に到着し、少し遅めのお昼ごはん。
こちらもビワイチや勉強会でお世話になっている今もんに教えてもらった滋賀では有名らしいラーメン屋さん『バリバリジョニー』の本店『麺屋ジョニー』に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94530113/picture_pc_113ec74e31cd204fefd814c7bda1e5f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94530104/picture_pc_ef196d557ca654688744575640edb15d.jpg?width=1200)
お店の中は麺を茹でる鍋からの熱気でムシムシ。
でも良い匂いがフワッと香ります♪
人気No.1の『こってりつけ麺チャーシュートッピング』(¥1,160-)を注文!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94530107/picture_pc_1c31c62c9903ace75965fb37949b5168.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94530105/picture_pc_93b06c5b1fb06779066f8e60cd4460b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94530125/picture_pc_135648927ab3c7301012dbff819e4a8f.png?width=1200)
漬け汁は汁というよりドロドロで麺を絡めて食べる感じ。笑
コッテリ濃厚で美味しい😆
どんどん食べ進めていくとお腹にズッシリくる感じ。
麺も太麺で漬け汁による絡まりコッテコテのつけ麺。
欲張ってチャーシュートッピングにしたことを少し後悔するほどのボリュームでした😳😳
他にもたくさんラーメンの種類がありましたし、バリバリジョニーにも行ってみたいのでまた滋賀に行かなければ🍜
お腹がパンパンになった後は旅の疲れを癒しにお風呂に♨️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94554081/picture_pc_1b157701cbac3bab5518e2777b0078db.png?width=1200)
『健康パークあざい』です(^^)
お風呂だけでなくプールやグランドゴルフなどいろいろができる施設です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94554074/picture_pc_ac545cc51129550bdbfadc512e2e3315.jpg?width=1200)
入浴料は¥600-。
3種類のお風呂に高温(90度)・低温(55度)2種類のサウナ。
外気浴スペースもあり気持ちがいい✨
テレビもなく人も多くなくてゆっくりと堪能することができました😊
お風呂を堪能した後は道の駅でお買い物
『道の駅 浅井三姉妹の郷』
お市の方と三姉妹(茶々・初・江)の4人の像があり浅井(あざい)と浅井(あさい)点々があるないの違いがありますが行かないといけない気がして行くことにしました😆
広い道の駅で中には野菜や果物、お菓子や特産品がたくさん売っていました😊
家やおじいちゃん家、幼馴染の家へのお土産を購入しました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94554077/picture_pc_e965142fb4df312446fd41f7316739a0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94554082/picture_pc_0fcf52d4dc2ac007d07b1db71cc9bc83.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94554078/picture_pc_9b04d6c601d7f5b3b3638cedf6531a29.jpg?width=1200)
中には滋賀に工場のあるせんねん灸もたくさん置いてあり、作られる場所なんだなという感じが伝わります(^^)
種類も豊富!!!
薬局以上にたくさん置いてありました😳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94557870/picture_pc_cd0c13731485f9fc9d8229552792714f.jpg?width=1200)
道の駅のそばにはドンとせんねん灸の会社もありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94554092/picture_pc_c3012df088a774c779c64747acd06772.png?width=1200)
これにて滋賀旅はおしまいです!
2022年の旅が終わりました(^^)
今年も一年たくさんの出会いがあり、初めての場所にたくさん行けて最高の1年になりました!!
来年もたくさんの場所にいってたくさんの出逢いがある1年にしたいと思います✨
読んでくださった皆さん本当にありがとうございました😊
また来年もゆっくり自分のペースで書いていくと思いますが読んでいただけたら嬉しいです。
来年も良い旅ができますように🤩
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家
浅井 優季(あさい ゆき)