![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77713388/rectangle_large_type_2_63e45608c96ddd1af713462b3f1f3d9e.jpg?width=1200)
雨の犬山食い倒れさんぽ☔️
こんにちは!
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井 優季(あさい ゆき)です(^^)
4月24日に犬山に行ってきました🏯
雨も降っていたので長居はしませんでしたが、歩いて食べての楽しいお散歩だったので書いていこうとおもいます。
今回は電車を使い犬山へ🚃
名鉄名古屋駅から犬山駅までは約30分!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77713750/picture_pc_e929e7b144dc2d26885f212c32a9db7a.jpg?width=1200)
駅から犬山城城下町へは西口を出て真っ直ぐ10分ほどで行けます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77713737/picture_pc_c44c6d205d78b23277737afc8604baad.png?width=1200)
雨の日だったからなのか城下町はそれほど多くの人がいませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77728329/picture_pc_2c375546d5b3189b358eda61cd107d51.jpg?width=1200)
食べ歩き①
まず1番に食べたのは『肉兵衛』さんの飛騨牛贅沢あぶり寿司(¥1,000-)🐮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77728387/picture_pc_2521788e0764fe7c7d40e47c3250dfd1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77728391/picture_pc_5072a364fe5d5376efec53234b30bdc9.jpg?width=1200)
炙り寿司2貫とうずらの卵が上に乗った軍艦の3貫のお寿司♡
食べると口の中でお肉がとろけていって噛むと肉の旨みがジュワーっと口の中いっぱいに広がります☺️
軍艦も黄身のまろやかさとお肉がマッチしていてとても美味しい!
更にお皿にしているのもお煎餅でできているのでゴミも箸しか出ません。
お寿司に塗ったお醤油が少し付いていたりしてサクサクバリバリ食べれてしまいます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77729069/picture_pc_3660bb94f1c09ba63d2f6ec23ace9ece.jpg?width=1200)
食べ歩き②
美味しい肉寿司を食べて、次に食べたのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77742135/picture_pc_e154715e25e46502dfb49fa3e26e6c3b.jpg?width=1200)
肉寿司!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77741802/picture_pc_101dfb79be150094e1c441aca45a0111.jpg?width=1200)
屋台が何軒も集まったフェアがやっておりそこにあった宮崎牛炙り寿司(¥600-)を食べました🐮
先ほどの飛騨牛とは違い肉肉しい味!
噛むほどに肉の旨みが出てきてまた違う肉寿司!
毎日ある店舗ではないと思いますがぜひ見つけた際は食べてみてください!
肉寿司食べ比べも楽しいと思います🍖
食べ比べ③
宮崎牛肉寿司と共に近くの屋台で買ったのが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77745649/picture_pc_3efd313733dcf3cb28e1c9b67cd64979.jpg?width=1200)
たません!!
名前を見て久し振りに食べたくなってしまって思わず購入!
お祭りに行った時にあると食べてしまうんですよね☺️笑
私は懐かしさを感じていましたが、一緒に行ったパートナーの頭にはたくさんのハテナが???
それもそのはず。
パートナーは愛知県外で生まれて育ってますが、"たません"は名古屋周辺で食べられる料理だからです
たこせんべいにお好み焼きソースを塗って黄身を潰した卵焼きを乗せてマヨネーズをかけたもの。
今回のものは豪華版で千切りキャベツや紅しょうがなども入っていました(^^)
パリッとしたおせんべいにマヨネーズとソース、卵の味がマッチしています!
食感もキャベツのシャキシャキや紅ショウガのアクセントがとても美味しいです😊
食べ歩き④
なつかしのたませんを食べた後は犬山城方面に向かって歩いていきます。
次に気になったのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77816562/picture_pc_a47cb36a21ec1923e2216c85acd6324b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77816564/picture_pc_786be848c1634363f9389487e9cc1676.jpg?width=1200)
趣のあるステキな門をくぐると現代風な建物が😳
『ココトモファーム』
お米を製粉して作ったバウムクーヘンが売っているお店です!
しかも地元犬山のお米を使用していると!
コンセプトにとても共感しました!!
ちょうど行った時に焼きたてバウム(¥350-)が売っていたので購入!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78008862/picture_pc_676930c813a07be2f0fb952e15457407.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78008863/picture_pc_50c6fe86578de296a3e4b31e6033a716.jpg?width=1200)
お茶は無理サービスで置いてあり、椅子も沢山あります!
+100円で生クリームをつけることもできるので両方食べることに
小麦粉を使ったバウムクーヘンとは違いもっちりとした食感。
焼きたてのフワフワで温かいのがたまらない🤤
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78009037/picture_pc_5338a6260a1daeb9ee190f86bedb9530.jpg?width=1200)
生クリームをつけるとクリームの甘さとバウムクーヘンのしっとりさがマッチして絶妙な美味しさに!
すごくたくさんの生クリームが入っていたので2人で頼む場合は一皿のみトッピングするくらいでちょうどいい気がします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78009320/picture_pc_60f807578c106c58cebc012e1aec7c19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78009321/picture_pc_e26d2483d2ec089082f90b7793e2409b.jpg?width=1200)
広々とした店内で白を基調として所々に緑のあるステキな空間でした。
ソフトバウムだけでなくハードのバウムクーヘンや白米、玄米それぞれのバウムクーヘンがあるので自分のお気に入りを探すこともできます!
犬山に行ったら絶対食べたいモノの1つです✨
食べ歩き一時中断で神社参拝⛩
ようやく犬山城の下まで到着!
ゆっくり歩いて食べながら来たのですごく時間がかかりました!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78009641/picture_pc_23e30fbc2641dced125b707294748da9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78009643/picture_pc_e9ad7265dfddfe8ca6ee624a4e65bdfa.jpg?width=1200)
まずは「針綱神社」に参拝
本殿は犬山城に続く坂の途中にあり坂を登るか階段を登って参拝に行きます。
御朱印も¥300-納 でいただいてきました(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010021/picture_pc_8df753e3dc6a40b7a7f33fbfacd6e9f3.jpg?width=1200)
次に向かったのは針綱神社のお隣にある「三光稲荷神社」と「猿田彦神社」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010145/picture_pc_dfa4ad7daf841935a6a62018f2702688.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010146/picture_pc_dadd5b5966a8870b7e0335f9bf0f4644.jpg?width=1200)
この2社は同じ境内内にありどちらもすぐ参拝することができます。
お城の下にある神社ということもあり人もたくさん。
犬山といえばという感じのハートの絵馬がたくさんあったり、鳥居がずらっと並んだところもあり着物姿の女子や学生さんなどみんなが写真を撮っていました!
静かに参拝という感じはできなかったので参拝して御朱印をもらって終わりました。
御朱印はそれぞれ¥300-納 です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010327/picture_pc_3adc9f74bdf16312512d886eb51a3f29.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010331/picture_pc_32adc7ceffd2123b3cf37725251baead.png?width=1200)
お稲荷さんの境内に立派なツツジの花が咲いており華やかでとても綺麗でした☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010429/picture_pc_0146d835bf43641e4a5dde21683954d2.jpg?width=1200)
犬山城に入ろうかとも思いましたが、人も多そうだしマスクをするのが嫌だったので引き返します。
城下町に戻る前に「犬山神社」にも参拝
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010866/picture_pc_1f31179439e438b8048396906cb78e6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010867/picture_pc_0234285c32e7dd910195571ee3533f50.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78010869/picture_pc_ee9ab5013250378b07e613d43950b2e8.jpg?width=1200)
お城側にあった3社とは違い道路の反対側にあるからなのか人もおらず静かな雰囲気でした。
ガヤガヤすることもなくゆっくりと参拝させていただき気持ちよかったです😊
食べ歩き⑤
神社参拝も終わりそろそろお昼ごはん!
いく時から目をつけていたお店に行きます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78011165/picture_pc_75222ec977c5b1ab55e9a96208e18d09.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78011167/picture_pc_9649e4e094910ad488f28455eb4135fe.jpg?width=1200)
「よあけや」さんです(^^)
お店の雰囲気もステキでオシャレな空間。
2階にも席があり行った時は誰もいませんでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78011324/picture_pc_25560e8f14bdaa189cd9c1a9e7119ce3.jpg?width=1200)
食べたのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78011367/picture_pc_0e18d90a2121ad9b8090ec636563e9e2.jpg?width=1200)
鯛茶漬け!(¥980-)
温かいほうじ茶をかけてスルスルスルっと食べれてしまいます!
タイの甘さと塩昆布のしょっぱさがマッチして美味しい!
写真には写っていませんが梅干しもあり、味変もできます!
雨で少し肌寒い時には温かいお茶で体の芯から温める。
暑い日には冷たいお茶で体も冷やせる。
他にも甘味もあるので次は甘いものを食べに行こうと思います♪
食べ歩き⑥
美味しい鯛茶漬けでお腹を満たした後は食べる前に気になった
しいたけ串(¥500-)!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78028011/picture_pc_bf0de1258f638e9b43c6ed445f9adb64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78028012/picture_pc_04b518945027296ab51238c0a83dd8ee.jpg?width=1200)
こんなに大きなしいたけを醤油を塗って美味しく焼いてもらいました!!
ぷりっぷりの身に、噛み締めると醤油と椎茸の味がじゅわーっと出てきて美味しい🤤
たくさん食べた後にもかかわらずペロリと食べれてしまいました!
食べ歩き⑦
しいたけと共にお肉も食べたくなり森のマルシェ内にある「うし若丸」さんに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78029059/picture_pc_8e83f0bb9d0a8d9a99d796a298d5840a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78029061/picture_pc_0c3412dbc596a8c9df6a8c77c9701fdb.jpg?width=1200)
イチボ串(¥500-)を購入!
噛みごたえのあるお肉で肉肉しい美味しいお肉です!
森のマルシェには他にもたくさんのお店があり、テラス席もあるのでいろんなところで買って食べる事ができます(^^)
ただこの日は雨だったので座ってゆっくりは出来ず…
晴れてる日に行っていろんなところで買いながらテラスでゆっくり呑んだり食べたりしたいですね✨
この後は犬山駅までゆっくり歩きながら電車で帰路につきます🚃
こんな感じで雨の日の犬山散歩は終わりました!
雨だからこその楽しみ方ができたのかなと思います(^^)
次は晴れている日にもっとたくさんの食べ物を食べながら犬山を満喫したいと思います😊✨
ここまで読んでいただきありがとうございました!
イイね、フォローよろしくお願いします!
次もいい旅ができますように。
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家
浅井優季