![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68854300/rectangle_large_type_2_54c5fc574b8e1b1a6dd09c696e6e9a39.png?width=1200)
今年3度目!秋の京都旅🍁
こんにちは!
笑顔と元気をお届けする新米鍼灸師&アスレティックトレーナーの浅井優季(あさい ゆき)です(^^)
年末になってしまいましたが、2021年最後の旅日記を書きたいと思います。
12月は5日に今年3度目の京都旅行に行ってきました🍁
春、夏、と来て今回は紅葉の秋!
秋といってもだいぶ冬に近い秋で寒さもすごかったですが、キレイな紅葉がたくさんみえたので書いていきたいと思います。
紅葉、紅葉、紅葉🍁!
今回はJRでやっている「ずらし旅」というのを利用して行ってきました。
朝は8時頃京都に到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68854759/picture_pc_d096fc462559f78fa4a5d17f2f10849e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68854760/picture_pc_dfb8a30b182745367907688ef55e3be4.jpg?width=1200)
京都駅に着いてまずは市バス、地下鉄の乗り放題切符を購入しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68854798/picture_pc_c0dacb1f738c658af6cd1287da795daa.jpg?width=1200)
初めに向かったのは下鴨警察署🚓
今回の大きな目的は母が以前京都に来た際に落としたパスケースを警察署に取りに行くこと。笑
落とし物を取りに行くのを理由にみんなで旅行に来ました🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68855070/picture_pc_74338e8ba5c6d8148487f65637b357b0.jpg?width=1200)
旅行で警察署は来ることがないので、ある意味新鮮でしたね。笑
無事にパスケースも返ってきて、ここから旅行がスタート!
最初は近くの下鴨神社に行きました🦆⛩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68855165/picture_pc_4a3db24e4b84d07d7a2f680844641a87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68855166/picture_pc_28b58d3c0728201d804a741ec4f980be.jpg?width=1200)
初めてきた時は朝早くで人もほとんどいない時間だったので、多い時間帯は初めて!
紅葉が紅く色づいていてとてもキレイです☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68855219/picture_pc_ff5ddf4a28a089d0a4694ef4885588d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68855220/picture_pc_94ec73e4ed282319a142736670b5cb5a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68855221/picture_pc_a4ed45d7005c2879180b42d67247c279.jpg?width=1200)
まず、河合神社にご挨拶
神社の中も紅葉があり参拝される方や、紅葉を写真に納めに来た人でたくさんいました!
まずは本殿に参拝🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862381/picture_pc_65d2af4ecfb14e35c809079b7f9a2e3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862384/picture_pc_bcc56aaef8ca31b9ff6e3b9b0911904e.jpg?width=1200)
苔の緑と紅葉の紅やイチョウの黄色がすごく良いコントラストでキレイな場所がありました(^^)
皆さん思い思いに写真を撮ってます🤳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862545/picture_pc_45b01122641a141a45d4a95e35893622.jpg?width=1200)
御朱印もいただいてきました。(¥300-納)
その後は下鴨神社に向かって歩いていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862621/picture_pc_c27321418b416571301da7d71f2394ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862623/picture_pc_65fbfe13a5971db953bd0903a89b6f88.jpg?width=1200)
キレイに色づく紅葉たちが周りにあってとてもキレイです。
空気も少し冷たいですが、スッキリとしていて体の中もキレイになっていく感じがします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862797/picture_pc_6ad407a1a3490c3d3032711ee3d37057.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862798/picture_pc_86a9ab8dbe79722eb9d70c985b8f651b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862799/picture_pc_6a7ab30d649c8054dd0604656aa80904.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862800/picture_pc_5bc24a3a406663e640efa98414896aef.jpg?width=1200)
下鴨神社でも本殿とえと詣があり、自分の干支のところを参拝します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862917/picture_pc_e3873a200fcbf4655242213147adf5d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68862919/picture_pc_dadfe78947a8590a2d138d8f453b0684.jpg?width=1200)
鳥居の赤と紅葉の紅がすごく映えた場所もありました。
これぞ秋!って感じですね🍁
きちんと御朱印もいただいてきました(¥300-納)
神社の参道ではマルシェがやっていたので立ち寄ることに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68863172/picture_pc_b68ea789b2f3bf4b4ae9a0a85b23bbff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68863174/picture_pc_eb2d5905d281e04e2afde20af8fdb8d8.jpg?width=1200)
手作りのアクセサリーや雑貨、洋服などたくさんのお店が出店されていました!
1番気になったのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68863278/picture_pc_1d9c6ce27448724a52fd05e28ace5577.png?width=1200)
革のカバン。
全部1枚の革から作られていて糸を解くと繋がっているそう😳
色も形素敵で、とても軽い!
年数が経つごとに色も変わっていくし、柔らかくもなるので変化を楽しめるカバンです。
すごくすごくすごく欲しくなりました!
ただ、今回は持ち合わせがなかったので断念…。
Instagramを教えていただいたので、必ず買いに行くことを伝えてさようならをしました😢
良いものを身につけて行きたいと思ったので、来年必ず買って、身の回りを整えて行きたいなと思いました(^^)
嵐山散策🐒
下鴨神社を後にし、次に向かったのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68870969/picture_pc_63cbd5d489a3a4cba47c6900fe0f3455.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68870970/picture_pc_1c214bd04704d898fba3bfbbaca10e40.png?width=1200)
嵐山です🐒
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68914270/picture_pc_ad83757f75e73cf69dbf537fb65740e7.jpg?width=1200)
ネットの情報だと紅葉は終わりかけと出ていましたが、それでもたくさんあり、すごくキレイ✨
着いたのがお昼近くだったこともあり、まずは昼食を
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68915610/picture_pc_72e742810f886ee90fc717999f129466.jpg?width=1200)
「嵐山亭」さんです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68915659/picture_pc_0f567e05fc9aa04892cc7226e800126a.jpg?width=1200)
味噌うどん+ライスを注文しました!
名古屋の味噌煮込みうどんが好きな私としては味噌と聞いて頼まない訳にはいきません。
白味噌のうどんは初めてでしたが、優しい味で美味しい☺️
その後は嵐山を散策。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68917601/picture_pc_e39e98693348e441b02f1198fc1d690d.png?width=1200)
渡月橋からの景色もすごくキレイ!
夏に来た時は新緑の鮮やかな緑が広がっていましたが、今回は彩どりの木々と冬に向かっている冷たい風が吹いていてまた違う渡月橋を味わうことができました(^^)
その後は前回も行った竹林🎋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918274/picture_pc_aa3413d7efb2115a4af93c8b40782a3d.jpg?width=1200)
前回の時と違って人がたくさん。
それでも空気が澄んでいて良いところだなと思います。
そのまま竹林を抜けてふと見つけた気になったお店に立ち寄り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68920404/picture_pc_8ecc2ab2a7b0c2fba4edd155bdd83511.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68920406/picture_pc_d1e05d76e8408033702f6f283b019bb3.jpg?width=1200)
「かみ舎楽」さん。
七味唐辛子や香り塩を取り扱っているお店です。
なんといってもお店の建物が古民家!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68920687/picture_pc_1a8971dba01e678ff053662771bee66b.jpg?width=1200)
とっても雰囲気の良いお店です♪
青さのお塩を購入しました(^^)
匂いを嗅ぐとあおさのいい香りが鼻に抜けます。
まだ使えていませんが、白いごはんにかけて食べたら絶対に美味しいと思います🍚
お塩を購入した後は、目的をしていた「常寂光寺」へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68921486/picture_pc_d323c8a9c2ecdb2c51158ae0335c666e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68921489/picture_pc_6bbf8b6c80f43dc1424fb5236799e9b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68921494/picture_pc_074d24f8b6b66fcda73e5400ad6d8b77.jpg?width=1200)
まだたくさん紅葉が残っていてキレイな景色が見えました!
きっとあと1週間くらい早かったらもっと綺麗だったんだろうなという感じです。惜しい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68921962/picture_pc_ec767803292295637b16d7fdbe87d81f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68921964/picture_pc_6c48099fdaf3eda4cf4c420ba5889f2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68921967/picture_pc_6af9d11416580733d93023883e3f6568.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68921977/picture_pc_7c00d384541c79e999b0c44864664a5f.jpg?width=1200)
どこも本当にキレイな紅葉!
同じモミジでも紅の色が違ってそれがまたいい!
季節ごとに違う顔を見せてくれる常寂光寺。2度目でしたが全く飽きない場所です!
また雪景色の冬と色鮮やかな春に来たいなと思います!
お寺を後にし、来た道を戻ります。
次に向かったのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68924342/picture_pc_1a620d4a531faa5867293d07c077335c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68924345/picture_pc_7b93559249eed56d4e87bd4db68f739b.jpg?width=1200)
梅の専門店!
塩味の強いものから酸っぱいもの甘さの強いものなどたくさんの種類があります。
お店の人に言ったら好みの味の梅を試食させてもらうこともできます!
ここでは梅酒を購入!
梅酒もたくさんの種類があり、選べない!全部欲しい!と思ってしまうほど美味しそうです🤩
今回はにごり梅酒「浮梅の泉」(¥2,640-)を購入!
梅の味がしっかりとしながら、甘味のある飲みやすい梅酒でどんどん飲めてしまいます!
また次に行った時は今回とは違う種類を試してみたいなと思います(^^)
嵐電嵐山駅にある足湯に♨️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68925778/picture_pc_08dac794a21b134b16e5ba8a704bafe0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68925782/picture_pc_be19a6022626ac319a4feb4122ddfb54.png?width=1200)
冷えた身体とたくさん歩いて疲れた足に沁みます🦶🏻
血流が良くなり、疲れがなくなり脚が軽くなります!
嵐山に行った際はぜひ入ってみてください(^^)
駅のホームにある、変わった足湯です。
足湯でほっこりした後は近くにあったオルゴール館に♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68926658/picture_pc_d4134a3850794d772dc0e67e0ed3fbbb.jpg?width=1200)
ずらし旅の特典でもらったパンフレットに粗品がいただける券があったので立ち寄ることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68926767/picture_pc_45ef59d8840990ea24665a9145df1c53.jpg?width=1200)
かわいい、音符のしおりをいただきました♬
読書の際に使っていこうと思います!
店内にはたくさんのオルゴールが!
お土産で買うようなお手軽なお値段から私たちには手も出せないような高級なものまで😳😳
店員さんの計らいで100,000円ほどするオルゴールを聴かせていただけることに。
やっぱり音が全然違いますね。
ずっと聴いていられるほど深い音。しばらく聴いていたいなと思うほど素敵な音色でした。いつか家に置いて聴いていたいなあ。
2度目のトンカツ屋さんに🐷
嵐山を第満喫し、嵐電に乗って京都駅前の方に向かって行きます。
時刻は夕方。帰りの電車の時間は21時。まだたくさん時間があるので、ライトアップしている場所を探します。
まず向かったのは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68927979/picture_pc_c0526631b3eadf29b1e14ce038768c0e.jpg?width=1200)
二条城。ただ、夜のライトアップ開場まで1時間ほど待たなければならなく、寒さの為断念。笑
次は東寺に行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68930405/picture_pc_daffba4429c7858137f88f9f9216fc0d.jpg?width=1200)
ものすごすぎる行列が。。。
大晦日なのかと思ってしまうほどの大行列。
並ぶ気にはなれずまたも断念。笑
10分くらいほど歩き、一度食べに行ったトンカツ屋さんに向かいました🐷
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68930786/picture_pc_51f0edb44d288b1351ea9501f2f8f618.jpg?width=1200)
「とんかつ一番」さん。
夏に来た時にふと見つけて食べたところとーっても美味しかったのでまた来てしまいました😚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68930940/picture_pc_b26e4440c6fef05ed1ab088cde3725bd.jpg?width=1200)
いただいたのはハンバーグ定食
前回も食べましたが、やっぱり美味しい!
自家製のデミグラスソースがお肉と絡んでとてもとても美味しい✨
次来た時はトンカツ食べてみようと思います!
駅まで歩いて行き、名古屋に帰りました。
2021年最後の旅になりました。
4月からnoteを初め毎月どこかに旅行に行き、1つは記事を書いていく。
毎回行ってから日が経ってしまいますが、それでも続けて来れたことはわたしにとって頑張ったことだと思います!
来年もたくさん旅に行って自分のペースで更新していきますので読んでください(^^)
今年もありがとうございました😊
また来年も良い旅ができますように✨