![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86294793/rectangle_large_type_2_631daa8786a5a85922c6611f90006a07.jpg?width=1200)
最高の佐賀旅✨ vol.6
こんにちは(^^)
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井 優季(あさい ゆき)です。
5月28〜30日に行った佐賀旅についてずっと日記を書いております。笑
vol.1〜5はこちらからも読めます。
2日目も夕方!
自転車旅から帰ってきて、早速お風呂に行きました♨️
場所は同じなのに入っている人が違うだけで違う雰囲気になるのを感じながらサウナに入り、しっかりととのいました✨
18時から夕食!
2日連続ということで料理長さんがメニューを変えて出してくれました☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841976/picture_pc_1905cc2307132db241447f2e38d28432.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841977/picture_pc_0b2d61d878801a6e4b1e18c0237be6f2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841978/picture_pc_0b1e237d02e69d21b0242c54c35c18e8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841979/picture_pc_ce1ae3d4eb610b631496f51302656014.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841981/picture_pc_99f3e566919b5d0f305563411d7fcd5f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841983/picture_pc_42297d3630a3977ad2023c6a49e087fd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841984/picture_pc_bc4d790669b8c98d53d34141ca6aa563.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841987/picture_pc_42d121866f8b66e44cdb8269a14c5888.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841988/picture_pc_a73e84ae86fe8a72cb32299c59b0fe76.jpg?width=1200)
食事 佐賀・有田棚田米
香物 自家製香物3種盛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85841989/picture_pc_9baed66f908202858047ee692381fc5c.jpg?width=1200)
どの食事も何を食べても美味しい😍
昨日に引き続きボリューム満点で、大大大満足でした!
私の生まれ育った三重県や愛知ではお味噌汁の味噌は赤味噌を食べる文化です。もちろん、伊勢海老の味噌汁も赤味噌で作るので九州の白味噌で食べたのは初めて。
個人的には赤味噌の濃い、塩辛さと海老の出汁が出た味噌汁の方が好きだなと感じましたが、白味噌の甘さとのマッチも面白いなと知ることができたのは食べてみたからこそ分かることなので新たな発見ができた食事になりました(^^)
夕食のあとは、昨日も行った茶屋barに行きました(^^)
昨日と同じ女性がウエイトレスをしていましたが、「浅井様ですね。」まさかの名前を覚えていてくれました😳
宿泊名簿などはもしかしたら渡っていると思いますが、灯りの少ない薄暗い場所で人の顔は見えづらいです。
そんな中覚えてもらえていたことがとっても嬉しく、感動しました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86071019/picture_pc_4e8d0edb6746116e371288b6f427aa8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86071018/picture_pc_9d7210098121237b03ac370ad237981b.jpg?width=1200)
今回はノンアルコールのスイカジュースをいただきました🍉
スイカの甘みがフワッと広がり、でも甘すぎずでサラッと飲めてしまいます。
ジュースと景色、雰囲気を楽しんでいるとポツポツと雨が。
するとすぐにお姉さんは靴が濡れない様に雨のしのげる場所に移動させたり、帰る様な素振りをする人がいたらその方の靴を出して傘の準備をしてと素晴らしいくらいのおもてなしをされていました😌
見ていて感動をしてしましたし、彼女の様なホスピタリティ溢れた周りに目を向けれて気の使える人になりたいなと感じました。
茶屋から帰ってから夜になって2度目のお風呂!
まだ日の出ている時間と違う雰囲気でとても気持ちがいい!
露天スペースは灯りも間接証拠のみで薄暗く、とってもととのいました🤩
薪サウナはサウナストーブから見える火がとても綺麗で、1箇所だけある天窓から夜の御船山が感じられるステキな空間でした。
2日目も大満足で終了!
ぐっすり眠れました☺️
旅も最終日3日目。
本日も朝からサウナでまったりしてきます。
男湯の広々とした露天スペース、ラウンジの居心地の良さがたまりません😆
ゆったりと最後のらかんの湯を堪能して朝ごはん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86072172/picture_pc_aafa0bb49b60d477f30e3cec946511c8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86072174/picture_pc_faa56442b5efb79fab8865a9cfab53d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86072176/picture_pc_6f3ac1ab393afc7a3a4b34b17e803668.jpg?width=1200)
メニューも変えてくれてどれを食べてもご飯が進んでしまう大満足の朝ごはんでした🍚
その後はチェックアウトの時間までゆっくりと部屋で過ごして帰りたくないけど帰ります🥲
きっと季節ごとにいろんな顔を見せてくれると思うのでまた違う季節に行きたい!
ホテルから出てないのに「また来たいね!」と言ってしまうほど素晴らしいホテルでした。
わざわざだとしても行く価値があります!!
そんな素晴らしいホテルを出発して約1時間くらいのところにある『やさい直売所マッちゃん』を目指します🚙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86253757/picture_pc_aba5376d0763957ea36abc0a4ddbbde7.png?width=1200)
一旦途中で見つけた道の駅で休憩!
道の駅大和です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86294994/picture_pc_0d587e0197bf6d37fc3113901007cfb6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86295001/picture_pc_f1b9f4958934371b6c556e194dc794f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86295000/picture_pc_3229dd3958fe542eebd72aec6aa53fbc.png?width=1200)
甘夏ジュース(¥250-)とたけのこまん(¥350-)をいただきました!
甘夏ジュースは甘味と苦味のバランスがちょうど良く、とっても飲みやすい!
たけのこまんはふわふわの生地に中にはたけのこがゴロゴロ入っていてシャキシャキとした歯応えがあって食べ応え抜群!
秋から冬にかけて食べるのも美味しいと思いました😋
そんな道の駅での休憩を挟みながら目的地である『やさい直売所マッちゃん』に到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86295288/picture_pc_ff92b5621243bfa3cedc792d727018be.png?width=1200)
お肉や野菜、お惣菜などの食料品が買える場所と隣にはレストランがある場所です!
以前YouTubeで佐賀について調べているときに出てきたので行ってみたかった場所!
豆腐が美味しいということでザル寄せどうふ小(¥350-)と揚げだし豆腐(¥350-)を注文しました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86295296/picture_pc_c37972974a75f1634e548268ebe5c5fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86295295/picture_pc_527e31a91f093524d6c46b709312df49.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86295292/picture_pc_eab2fc0d397178eee3d57604138ed872.png?width=1200)
ザル寄せどうふは柔らかくプルプルとした食感。薬味と醤油でさっぱりとした味わいになってます!それでも醤油に負けない大豆の味がしっかりとしてとても美味しい!
揚げだし豆腐はで普段食べている揚げだし豆腐と違い箸で切るのも大変なほど外が固くなってます!中の豆腐もザル寄せ豆腐とは違いしっかりとした固さのあるお豆腐で食べ応えが抜群!
出汁も優しい味で豆腐とよく絡み合います。
たかが豆腐と思っていましたが、なめてました🤣
ものすごいボリューム!笑
また食べに行きたいです✨
マッちゃんを出発し、どんどん博多方面に戻っていきます🚙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86325610/picture_pc_56728294f6b7cdbea49923030a3310c6.png?width=1200)
向かったのは『大己貴神社(おおなむち)』です⛩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86325608/picture_pc_6739d445759eefb51bac8a8b1fa1d4aa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86325606/picture_pc_695af18d80424c7c431990705cb20c9d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86325611/picture_pc_bfafa2b879243cdf26172e9ca147daff.png?width=1200)
大通りから外れた場所にあるのでとても静かで気持ちの良い神社です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86325612/picture_pc_f80391d55a8da53fe6c6406b2c641c18.png?width=1200)
正面には本殿がありますが御神体は奥にある山⛰
神体山がしっかりと見え、お詣りできる場所がありましたが、とても開けていてしっかりと山を望むことができます。
雲があり、更には小雨が降ったり止んだりの中でしたのでモヤがかかりとても神聖な雰囲気がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86327029/picture_pc_e618d80fe2c328e932c89255a3ec7e7a.jpg?width=1200)
御朱印は(¥300-)で書き置きがありました。
他にも立ち寄りたい場所もありましたが、お風呂に入ってから空港に向かいたかった為断念。
レンタカー屋さんに向かう途中で『万葉の湯』に寄りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86327236/picture_pc_6abd267d02a817a7433f5cc95b29b1df.png?width=1200)
とても広いお風呂で温泉の種類もたくさん!
サウナは全然優しくないロウリュがあり暑すぎます🤣
水風呂はやや温度高め…
外気浴スペースはなく、露天風呂ぽい感じの場所がありますが半透明の屋根がついているので室内。
旅の疲れをゆっくりと癒すことができました☺️
ゆっくりとお風呂に入り、旅も終わりに近づきます。
レンタカー屋さんに3日間共に過ごしてくれた車とお別れし、福岡空港に✈️
出発が20:40と遅いので夕食を済ませます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86327811/picture_pc_ab3cbf98cbf8abe1c7e48bb16c89fca9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86327812/picture_pc_0b17c50f046713af9f9fb706814d4e3d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86327814/picture_pc_6178f1de69279295c31eb4cd95d9cef6.png?width=1200)
『博多一幸舎』でラーメンと明太子ご飯を食べました😋
しっかり紅しょうがと高菜も入れて食べました!
やっぱり福岡に来たので博多ラーメン食べないとですよね🍜
他にもたくさんラーメンのお店ありましたし、市内にもたくさんあると思うので次はラーメン食べ歩き旅に行きたいと思います☺️✨
その後はお土産を買ったり、デッキで飛行機を見たりで時間を過ごして20:40に出発✈️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86654620/picture_pc_a48fd4d15d3a8190ce04812f55b30158.jpg?width=1200)
無事にセントレアに帰ってきました!
はじめての九州への旅行。
はじめての佐賀県。
はじめてづくしでしたがとってもとっても楽しく、思い出がいっぱいの旅になりました✨
また必ず行きたい場所がたくさんできましたし、今回は行けなかった他の場所へも足を運びたいと思います(^^)
長々とおなじ時の話をすみませんでした!笑
6月以降も毎月旅には出ていてその時の日記が溜まりまくっていますのでさっさと書いていきます🤣
また次の旅が楽しく良い旅になりますように。
笑顔と元気をお届けする治療しない治療家
浅井 優季(あさい ゆき)