全てが芸術@美術史美術館
オーストリア・ウィーンにある美術館。
物凄い数の展示室があって、一日中時間を費やしても足りない気がする。
特にグスタフ・クリムトが制作に関わった階段の踊り場はとっても素敵。
個人的には絵画より、陶器の展示が好きだった。
美術史美術館にはブリューゲルの作品が数多くある。ブリューゲルはあまり出生の情報がなく、謎に包まれた画家。とっても細かい画風が特徴的。
『バベルの塔』 (1563)
ピーテル・ブリューゲル Pieter Bruegel (1525-1569)
『子供の遊戯』(1560)
ピーテル・ブリューゲル Pieter Bruegel(1525-1569)
『雪中の狩人』(1565)
ピーテル・ブリューゲル Pieter Bruegel(1525-1569)
ジュゼッペ・アルチンボルドの、植物や食べ物で描く人物の絵もある。独創的でとっても好き。
『夏』(1563)
ジュゼッペ・アルチンボルド Giuseppe Arcimboldo(1526-1593)
フェルメールの『絵画芸術』は一度ナチスに売却されているが、戦後にアメリカ軍によってオーストリア政府に返還された。
『絵画芸術』(1666)
ヨハネス・フェルメール Johannes Vermeer (1632-1675)
ベラケラスのこの絵は、なんとなくプラド美術館のラス・メニーナスと似てて(まぁ小さい女の子を描いたらこんな感じなんだろうけど)惹かれる。
『青いドレスのマルガリータ王女』(1659)
ディエゴ・ベラスケス Diego Velázquez(1599−1660)
内装も展示品も結構ボリュームある美術館。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?