ヨーロッパ旅行記:ウィーン🇦🇹
2019-03-02
モロッコの仲良い女の子二人と東欧旅行へ!まずはウィーンで有名なチェーン店のカフェ「AIDA Café」でケーキを食べる。
いろんな人にオススメされた「美術史美術館」。展示品もすごかったけど、美術館自体が一番の芸術作品だった。
ウィーン市街地の中心には「シュテファン大聖堂」がある。
オペラもライトアップされてて綺麗。時間があればオペラも見たかったー(当日券はかなり長い時間並ぶけどすごく安いらしい)
市庁舎に行くと、ちょうど冬季限定のスケートリンクが目の前に設置されてた。時間があったら滑りたかった。
2019-03-05
モロッコの女の子たちはフランスに帰ったので、ここでウィーンに留学している友達と日本から遊びに来た後輩と観光。
1件目、とっても大きなウィーナーシュニッツェルが食べれる(一人前で2枚)レストラン「Schnitzelwirt」に連れて行ってもらう。シェアすることをお勧めする!人はたくさん並んでいるけど回転は早い。
2件目は名前は覚えてないけど賑やかなバー。3件目でドイツの養命酒、イエガーマイスターを飲み、結局宅飲み笑
次の日は朝から川沿いをお散歩。
その後電車で「シェーンブルン宮殿」へ。個人的にはこういうデザインの方がヴェルサイユ宮殿とかよりも好き。
「ホーフブルク王宮」は外見は見たけどどうやって中に入るかわからんかった…
おとぎ話に出てきそうな美しい「オーストリア国立図書館」、もしお金持ちだったらこういう図書館を家の中に作りたい(本読まんけど笑)
ザッハトルテ発祥の地カフェ・ザッハーへ。
他にも、ウィーンに住んでる友達オススメのカフェや調べてたけど行けなかったカフェ。
・カフェ シュペール Café Sperl
・Heindls Schmarren & Palatschinkenkuchl
中に入りたかったけど、営業時間終わってた…有名な建築物らしい。
「ウィーン郵便貯金局」
ちなみにお土産はMannerというウエハースがオススメ。直営店も市街地にあって、値段も安いし美味しいしお勧め。