![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113624328/rectangle_large_type_2_06a802fb81f84a0e229db657162573d8.jpeg?width=1200)
伝染るんですね。_2023/08/18
ウワーーーッ!!!
コ口ナになってしもうた。
いまさら大丈夫だろ、と高を括って生きてたら罹った。
そのせいで3日間くらい寝込んでた。
今日は元気。
以下、ここ数日の記録。
コ口ナ生活1日目。
夜寝てる間に体調が悪化してきたらしく、悪夢を見た。
現実でも病気だし夢も悪夢だしで、過去イチ寝心地が悪かった夜。
以下、起床直後のメモ。
(※この時僕はまだ風邪だと思っている)
夢見た。うなされた?
風邪なのかうなされなのか分からん。
誰かが死んでnoteで記事が書かれたが、それは急いで書かれておりかつ気も動転していたため、難解小説みたいだった。
僕はそれを一生懸命読み解こうとするけど、イミフさにしんどくなる。Twitterでも読み解き合戦が起こる。
これはリアルの風邪のしんどさ?
それとも夢のせいのヴァーチャルしんどい?
理性との戦い。拮抗。「夢だよ!」「でも!」
はじめ眠れなかったことも関係する?
動きまくったし寒いし体痛いし熱もある、ような気がしていた。
朝このメモを書き終えて熱を計ってみたら、38.5℃もあった。
そりゃあしんどいわけだ。
熱と頭痛とちょっとの喉痛。
午前中はずっとベッドに横たわって意識の電源を切ってた。
18時に、今回最高体温の38.9℃を記録。
ただの風邪にしては熱高いな、と思い始める。
2日目。
朝起きて熱を計るも、下がっておらず。
ただ、症状のピークは過ぎた感がある。
この日に親が抗原検査キットを買ってきた。
結果は陽性。
検査液を垂らした瞬間、2本の線がくっきりと出現した。
あまりにも瞬間すぎて笑ってしまった。もっとじわじわ出てくるもんかと。
痰が絡んでぎだ。
3日目。
37℃代にはなったが、なかなか熱が下がりきらない。
なんか鼻水も出てきた。
夜、珍しくゲームの生配信を観ることにした。
『例外配達』というChilla's Artのホラゲ。
単純にホラーの気分だったのと、あと怖さで体温下がらないかな、と思って。
寝る前に体温を計った。まだ37℃代。
熱、下がんね〜〜〜!
4日目。
起きてすぐの体温は……36.3℃!
下がった!!!
あとは若干咳と痰が残ってるくらい。
クッッッソ若干ね。
もうほぼ完治と言って差し支えはないだろう。
5日目(今日)。
依然残微咳痰。
風邪知識を再確認したくて読んだ。
これはマジでみんな読んだほうがいい。
たぶん僕たちは、身近にある割には「風邪」について知らなすぎる。
「風邪の症状はウイルスが引き起こしてる」とか思ってる人いる。ゼッタイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692260526697-X19TJ1d8cl.jpg?width=1200)
自室に籠ってたら届いてた。
しまうまプリント(しまうま出版)で注文してた写真集。
2017年から今年の7月までに僕が撮った写真のなかから、よりすぐりの150枚くらいをみっちみちに詰め込んだ一冊。
「しまうまプリント」とは、写真を印刷してくれたりアルバムを作ってくれたりするサービスのこと。
安くて早いのが特徴。
で、今回そんなしまうまさんに写真集を作ってもらった。
家庭菜園のお世話代行サービス、みたいな。
たった1冊だけなのに、送料込みで1000円ちょい(これは文庫判100ページくらい。判型もページ数も選べる)。
安すぎる。しまうまプリントの写真集は安すぎる!!
印刷や製本の品質もかなり良い。
画質はパッキパキじゃないけどまあアリかな、くらい。
編集もパソコンで簡単にできる。
1000円という値段を考えれば、大大大満足。
![](https://assets.st-note.com/img/1692260526710-XLRlI17M6g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692345860632-19C8V75Z84.jpg?width=1200)
宮崎駿⁉
いいなと思ったら応援しよう!
![結城eC](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134681875/profile_e47404a4a8810d25f32d71dc2df5785c.png?width=600&crop=1:1,smart)