
約束の交通安全(トラフィック・セーフティ)_2023/09/23
涼しっ。
30℃を下回ってるだけでこんなに違うかね。
早くもっと涼しくなってくれさい。
いろんな場所へ写真を撮りにいきたいので。
行きたいとこリストが夏の間にずいぶんと溜まっている。

コナン映画の中二読みをいじっている?
体育祭でダンスを踊らないといけない。
個人的にダンスとは唾棄すべき行為だと思っていてものすごくやりたくないのだが、今回は15秒程度踊ればいいらしいから歯を食いしばって我慢するつもりだ。
悔しいが人間関係の維持のためにも。
気持ちの面では覚悟ができたとしても、問題は、ダンスができなさすぎること。
つまるところ僕は反ダンでありダン弱なのである。
練習用としてダン強の女子生徒によるお手本動画がクラスLINEで回ってきたんだけど、それを0.5倍速で見ても何やってるか分からん。
う~ん、開花!

レモンパックが美味しい。
前に原宿さんもありスパで話してたけど、ヤマザキビスケットのレモンパックは本当に美味しい。
これまで食指が動かなかったことに後悔している。
まず、このクラッカー部分。
ナビスコのリッツよりも油っぽさはあるんだけども、それが逆に旨味を増しているというか、美味しさというものを感じる。
レモンクリームもさっぱりしていて美味い。
クラッカーの油感をレモンの酸味がうまく中和してくれている。
夏でも野暮ったくならない。冷やしたりなんかしてもいいかもね議長。
1袋に9枚×2筒=18枚入ってて、1日3枚食べるとしても約1週間持つことになる。かなりコスパはいいと思う。
クラッカーだから満足感もある。3枚食べれば十分。
レモンパックを含めヤマビスのスタンドパックシリーズ、コスパがいいのでぜひ食べてみることをおすすめする。
オレオのパクrに似てるやつ(ノアール)も結構美味しかった。

母がライブに参戦しており不在だったため、夜ごはんを作った。
豆腐田楽もどき。
本来は串に刺して炭火で炙るものだが、面倒の極みだからフライパンで焼いた。だからもどき。
ザ・和食という感じでとても美味しい。幼い頃にこういう本で存在を知って以来ずっと食べたかったので感激している。
反省点としては、水切りが甘かったことと、味噌部分を焼かなかったこと。
豚などの塩煮。
じゃがいもや白ネギなども入っている。
煮が好きなので、とりあえずマイレシピデータベースから適当な煮を作った。
じゃがいもは皮付き。豚こまはしっかり展開したい。にんにくは大きめで。
玄米。
なにより食感がいい。
料理は手間と時間をかけるほど美味しくなると信じているから、土鍋で炊く。「作った感」は最高のソース(キケロ『善と悪との究極について』)。

そんなに作んねえよ。
もうすぐnote歴2周年で、何か記念的な記事を書かないと!という思いはあるが、まだ書けてない。
さあて、どうしようか。
いいなと思ったら応援しよう!
