見出し画像

【目標達成サポート】一番最初にやったこと

「頭の中の見える化」から着手した背景

「色々やりすぎて、自分でも何をやってるのかよく分かってない」
「やってることを整理しようと何度も思うけど、いつもできないで挫折してしまう」
「年間計画を立てるのが苦手」

そんなクライアントの目標達成のため
まずは交通整理と「頭の中の見える化」から着手することになった私。
前回までのお話はこちら↓

https://note.com/yuki_chantaka/n/nad7217aa6db5


目標達成のために必要なことは「計画を立てること」なので、
まずは一緒に年間計画を立てるべくセッションを進めていきます。

その第一歩として
情報整理のために「頭の中の見える化」をして
今後の土台を整えたい!

というわけで
頭の中にあるものを一度、
「すべてアウトプット」していただきました。

(自身でのアウトプットが苦手な人はここで止まってしまいますので
誰かの力を借りることをおすすめします。また、なぜ苦手なのか?
という理由についても一度考えていただくといいと思います。)

今回私がお声がけいただいた理由も、
頭の中を全部話していただければ可視化をお手伝いできるから。

1回目のセッションの中では

・今年取り組んでいきたいこと
・今、困っていること
・理想の状態
・スケジュールの組み方に対する要望

などなど、
時にはその理由や想いを掘り下げながら
思いつくままに話していただき

後日その内容をもとに
各々の優先順位や取り組む時期を調整した

・マインドマップ
・仮の年間スケジュール
・その場合の年間売上表

を作成し、お渡ししました。


クライアントからの感想

私みたいに何かのヒントがあればバーって出てくる人には、
ゆきりんの存在はホント神💖💖💖
その後にまとめてくれる資料がめっちゃありがたい😍
これができないんですよ!って感じで、
最初見たときはリビングで叫びました🤣

と大絶賛いただき、

・現状を把握するだけで、頭の中のモヤモヤがスッキリした。
・現時点での年間の繁閑が明確になった。
・過去に単発で終わらせてたものの中から成果が出たものをメニュー化するなど新しい収入の柱を増やすこともできそうだと思った。
(埋もれてたお宝を発掘した感覚)
なんかもっとやれそう!と意欲的になれた。
・今後、やっていく必要がないものがわかった。
・現状を把握することで、自分の今年の活動予定のボリュームがわかるので、さらに増やすのか、減らすのかなど1年間の計画を立てるための土台ができて嬉しい。

ということでした。


やってみた感想

このくらいはできる人が多いのではないかと思っていたので
その力を求めていただいて、
しかもこんなにも喜んでいただけるというのは本当に嬉しいなと
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

これでクライアントが目標を達成してくだされば
これ以上嬉しいことはないです。

また、従来の業務(オンライン秘書)経験がものすごく活きてくるという事実に気づき、
必要な人にはコンサル的なアドバイスや
外注先の紹介などもサポートできそうだなと感じて
相乗効果の面白さを実感しています。

土台ができてしまえばあとはやるだけ!
行動あるのみ!

興味のある人は
引き続きよろしくお願いいたします✨
Thank you!


いいなと思ったら応援しよう!