![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84441755/rectangle_large_type_2_5ac88b607354c2f6daf6366f78949424.jpeg?width=1200)
朝4時に起きてサ活したらばちこりキマった話
最近は特にひとりで過ごすのが多いのでどうにか充実させたくて必死こいて予定を立てるのだが、先週ふと銭湯に行きたくなり朝から流行りのサ活をしてきたので聞いてほしい。
そもそも、我が家には湯船がない。
シャワールームしかない部屋に住んではや3年経つ。
湯船がないと困らないかとよく聞かれるが、
なければないでそれに慣れ欲望が満ちた時に銭湯にいそいそ向かうのだが今回またお風呂に浸かりたい欲がムクムクと湧き上がってきたので行ってきた。
前日からどこのお風呂に行こうか、にやにやしながら探していたのだが、都内で朝から空いているところが意外に少ない。
スーパー銭湯じゃなくて、小綺麗だけどちょっと雰囲気があるような・・・・
そしたらあるじゃないか、朝6時から空いていて、リノベ済の銭湯が。
![](https://assets.st-note.com/img/1660128917952-YTKK8el3H0.jpg?width=1200)
リノベ済でめちゃくちゃ綺麗だし、サウナもあるし、レコードが置いてあってDJがいるらしいし、ビールサーバーもあるからお風呂あがりのビールも飲める。最高じゃないか!!!
朝6時からやっているというから、わくわくしながら朝4時に起きて準備して、、、
電車で1時間弱揺られ、錦糸町駅から公園を抜けて7分。
ようやく見つけた素敵な建物!!と思ったらまさかの機械の調子が悪くてやってないとサ…
姉妹店の大黒湯ならやっています、とお店の人に申し訳なさそうに紹介されたので、不貞腐れながらも歩いたよね。暑い中。
黄金湯から徒歩3分ぐらいのところに見えたぞ、大黒湯。
![](https://assets.st-note.com/img/1660129542571-xF1AvjLjRw.jpg?width=1200)
綺麗だけどやっぱり黄金湯には劣るなあとか思いつつ、入ってみたらなんとサウナに外気浴あるの…!
しかもハンモックに揺られながらスカイツリーが見えるという、、、
なんて贅沢!!!!
初のサ活がこんなに贅沢でいいのか!と思いつつ、平日朝からサウナ決めこんでととのってきましたよ。
黄金湯の女湯は基本的に外気浴とかはなくて、男湯側のサウナの設備が充実しているのよね。
大黒湯は昔の雰囲気がそのまま残る建物だったけど、炭酸風呂あって、露天風呂あって、外気浴あって、、、
正直、朝4時に起きたのにお目当ての場所に行けなくて凹んだけど、黄金湯の機械が壊れていなければ自ら行くこともなかったのでこの機会に行けてよかったなあと。
朝からすっきり整ってその日一日かなり充実したので休日ひとりでの過ごし方に困ったらぜひ銭湯も選択肢に入れてみてほしい。
ということで、また次回〜
■大黒湯
〒130-0003 東京都墨田区横川3-12-14
平日 15:00~翌10:00
土曜 14:00~翌10:00
日祝 13:00~翌10:00
定休日 火曜 ※火曜が祝日の場合は営業、翌日水曜が休みとなります。
※タトゥー入っていても入れるよ〜!!
<料金>
大人480円 (2時間)※サウナ利用時:3時間
サウナ:平日 300円・土日祝 330円
貸タオルセット50円(バスタオル・フェイスタオル)
■黄金湯
〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目14−6 金澤マンション 1F
平日・日曜・祝日 6:00-9:00 / 11:00-24:30
土曜日 6:00-9:00 / 15:00-24:30
定休日 第二・第四月曜日 ※水曜のみ男女入れ替え日
※タトゥー入っていても入れるよ〜!!
<料金>
大人 500円(1時間30分)
サウナ(平日)女性 +300円 / 男性 +500円(2時間30分)
サウナ(土日)女性 +350円 / 男性 +550円(2時間30分)
貸しタオル セット +200円