珈琲屋をやっていてラッキーなのは珈琲が飲み放題ということです。どこのどの豆を飲もうかな、と悩むところから1日が始まります。
もちろん仕入れているので無料というわけにはいかないのですが、まぁ実質無料ですよね。(違)そもそも味のチェックをしなければいけませんので必要な作業でもあります。
今も東京の店は始まったばかりで、オープンバブルも落ち着き、8月から9月にかけて雨の日が多かったのと、緊急事態宣言の煽りで暇になることが多いです。
そんなお客様が引いたタイミングでときにパソコンを持ち出してnoteでも書こうかな、となるわけですが、それだけだと気分も乗らない。
(経営者が元気なのは売り上げがちゃんとある時だけです。)
そんなときは自分で自分にコーヒーでも淹れるか、となるのです。
一日営業していると味やセッティングがずれてくることもありますからまぁチェックです。大事なことです。
#飲みたいだけ
コーヒーをたてるときは「濃さが正義」なので気分が上がらない時ほど、豆を多めに使って贅沢に抽出します。
お客様にお出しするものではないので挽き目は何番に変えて、フィルターとドリッパーはどれにしようかな、などと遊び始めると楽しくなってくるのです。店のレシピからは大きくズレていますが。
珈琲をたててる間にお客様がくるかな、と思いながら抽出をして、結局誰も来ない、というパターンもあって落ち込むのですが、その珈琲をパソコンと並べて椅子に座るとなんだか楽しくなってくるのです。
椅子は店に置いておける、自分用のものを近所の金物屋さんで買いました。そしたら以前やっていたgrammeという店で使っていたものと同じ椅子で運命を感じたり。生まれ変わりに出会ったみたいな。
どれどれ、と珈琲を飲むと、これがまた美味しいわけです。
気分が上がって楽しくなります。
この辺は珈琲屋の役得というか、よかったな、と感じるところです。
お菓子やケーキも作りますが僕はもともと食べることに興味がないので元気のないときに美味しいものを食べてもテンションが上がりません。しかも自分が作ったものは特に。
美味しいものを食べてパ〜っと忘れるということはあまりありません。
でも珈琲は違うんです。
片手間でも一生懸命でもたてればそれで楽しくなるし、珈琲を好きなものと並べるだけでも気持ちが緩みます。そういう存在のものって人によって違うと思うのですが、僕にとってのそれは珈琲なのです。
そして、それができるのがカフェや喫茶店なので、やっぱりいい仕事に就いてるなぁ、と思っています。
-------
他のSNSも更新しています。
こちらもよければフォローお願いします。
Twitter↓
https://twitter.com/yamaji_yuki_
Instagram↓
店主
https://www.instagram.com/yamajiyuki/
宮城県の店舗JAMCAFE
https://www.instagram.com/jamcafe_jp/
東京店舗PENITENT
https://www.instagram.com/penitent_jp/