意外な一面が魅力を作る。
皆さん、こんにちは、リンクスコピーライターのゆうきです。
本日も、楽しんで30分noteブログを書いて行きます(^^♪
今日で235日目のnote更新となります。235日目/365日目(残り130日)です。
情熱をもって取り組み、地道にコツコツと積み重ねて文章を書き続けて行きます。昨日より今日、今日より明日の為に日々日常から学び成長して行っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
意外な結果が欲しければ意外な事を入力する必要があります。
物理で良く出てくる作用と反作用がありますがこれに当てはまります。
作用=入力
反作用=出力
↓↓
入力=意外な事をする
出力=意外な結果が生まれる
簡単な図式の出来上がりです。
これに当てはまるように自分の行動を意図的に意外な事をするという図式に変換。
そうすると自分が行った意外な行動に対して意外な結果が現象として現れます。
又、同じようにいつも通り変わらない入力をしてればいつも通りの変わらない結果が生まれるという事です。
入力=いつもと変わらない行動
出力=いつもと変わらない結果
この図式だとほぼ変わらない毎日の繰り返しになってしまい何の楽しみもありませんよね。
(もちろんその繰り返しの毎日が良いって方はこんな図式の事、特に考えないでも良いんですけど)
なので毎日変わった行動、意外な行動をする事で
違った結果や意外な結果が手に入ります。
違った結果は、貴重な学び、経験、体験という付加価値を与えてくれます。
これはあなたにとって素晴らしいリソース(資源)となります。
例えば意外な行動というと
相手が無意識で行ってるパターンを中断させるという行動をとります。
(ここ重要!)
普段何気なく使ってる挨拶を
英語で挨拶をしてみるとか。
いつもおはよう~って言ってるに、
突然グッドモーニングエブリバディー~といって挨拶してみるとか。
相手からしたら急にどうした?ってなりますよね。
このはぁ~なんだこの人は?って思われたら良いのです。
相手にとって、あなたは意外な人と言うラベルを張ります。
このようにインパクトを相手に与える事で
相手のあなたへの印象は意外な人だなという枠で捉えます。
これは別に人が居なくても普段の自分のちょっとした行動でも同じことがあてはまります。
例えば同じ道を通っているが今日はこっちの違う道を通ってみるとか。
こういった普段から違う行動をする事で
新たな視点や新たな発見、新たな出会いが生まれるのです。
飲み物でも食べ物でも同じです。
例えば普段食べてる物を全く違う真逆の食べ物を食べるとか。
普段日本食を好んでるが中華を食うとかね。
そしてふり幅も結構重要です。
振り子の法則みたいに振り子が振れれば振れる程、
振れる幅や強度が増していきます。
同じようにインパクトが大きければ大きい程大きな結果が得られます。
とんでもない行動をすればとんでもない結果が表れます。
例えば高級ホテル(1泊10万)に泊まってみたりとかね。
これもかなり意外な行動ですよね。
一回の経験でもすごいインパクトありますよ。普段味わえない体験はとっても良いと思います。
その後の人生に化学反応をもたらしてくれる意外性な行動はどんどん取るべきです。
このように意外性のある人生を辿る事であなた自身が魅力的な人間に成長を遂げます。
魅力ある人間に人は惹かれます。
出来たら今日から意外性のある行動をしましょう。
小さい所から徐々に大きくしていけば良いですよ。
慣れれば簡単ですよ。こういった事も数こなして慣れるのが一番早いです。
なのでこういった意外な結果が生まれたよって言う人が居たら是非コメント待っていますね☆
では今日はこの辺で。
ありがとうございました。
では、30分経ったんで今日はこの辺で
また明日。
この記事を読んで、役に立った、
気に入ったという方は、
ぜひ、フォローやスキ、コメントをお願いします(*´Д`*)b
PS
【アメブロアカウント】
こちらから読者登録
お待ちしています(#^^#)
【Twitterアカウント】
こちらからフォロー
お待ちしています(#^^#)