![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53973238/rectangle_large_type_2_67930a75dc6fb34c73276a61dbb3e92f.jpg?width=1200)
心とお部屋のお掃除方法
谷本ゆきです!
この動画教材は「オンライン講座付」です♪
動画教材をご購入の方に全員
動画教材➕オンライン講座もついています。
リアルタイムにオンライン講座が参加できなくても
録画をアップいたしますので全員にご覧いただけます。
心とお部屋の整理整頓講座とは
何回お部屋を綺麗にしても元に戻る!
やりたいことに感情のアップダウンがあって止まってしまう!
自分がまとまらない!
色々、日常の中で整理整頓ができないことが多くないですか?
この動画教材では、お部屋のお掃除法をお話ししています。
実はお掃除と心は深く繋がっています♪
動画を見ながらお部屋のお掃除ができるようになっているので
一緒にやってみてください。
整理整頓と聞くと何だか大掛かりなイメージはありませんか?
「由希さんってすごいクリアなイメージ!」
そうよく言ってもらえます。
だけどそれは不要なものを知り
必要なものが見えているからかもしれません。
常にアップデートして整理整頓が習慣になっているので
物だけではなく、環境や人も含めて
エネルギーの合う人と自然にいるようになりました♪
たくさんのものを抱えていると
何だかどっしりな雰囲気がありませんか?
きっと、私に対してのこのクリアというのは、
重い不要なことは持たない主義、
という私の生き方が放出されているのかもしれません笑。
日常=オーラ
あなたの過ごしている習慣が、
あなたという雰囲気やオーラとして身にまとっています。
心がそうです。
あなたの心が言動や環境になっている。
心は、あなたという人間性を創り上げてくれます。
シンプルとは
人はたくさんのものを抱えすぎる生き物。
たくさんたくさん抱えすぎて持ちきれないでいることに
気づかずにまたどんどん荷物を増やしていく。
だけどそれも大切。
10代や20代、そして30代くらいまでは、
それで学ぶこともたくさんあって、
それで学んでいることが多かったりする。
そして何歳になっても、
経験するべき寄り道や抱えてみないとわからないものがある。
必要なものを知るには不要なものをわかること。
それには経験しなければ空想だけではしっくりこないし、
何がいいかもわからない。
全ては必要なことが起きていて、
自分の選択や行動で活かされていくか、
もしくは同じ繰り返しをするかを生きていく。
良い悪いはなく、
それがあなたの人生となる。
そうはいっても、やり方が分かっていれば、
それをベースにできることもあるのは確か。
行き当たりばったりではなく、
きちんと積める人であることも大切なこと。
なにせ、自分が生きやすくなるから。
シンプルとは、自分を知っていくこと。
自分を知ることで、
自分にとっての必要なこともわかるものだから。
この動画教材が、あなたのナニカの一歩となりますように♡
ここから先は
¥ 5,500 (数量限定:残り 1 / 1)
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?