![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59678709/rectangle_large_type_2_fbfad6abb935255c25a9fbf58c92ea30.png?width=1200)
Photo by
lemongrass_kiyo
Uber EatsからDiDi Foodに乗り換えた話
最近didiフードをよく使っているのでクーポンコード載せておこうかなと思います
クーポンコード FOOD-S62G28
DiDi Foodから新規限定【3,000円分以上】クーポンプレゼント♪
おトクに【初回無料】で注文可能(上限金額あり)! クーポンコード: FOOD-S62G28
私はもともとUber Eatsの方ばっかり使ってたんですが、didiフードの方が安く済むな?と思って最近はずっとこっちです。
まずUber Eatsと違って(私の地域だけかもしれませんが)配送料が無料なんですよね。
次にクーポンがよく配布されること、もしくは割引キャンペーンが豊富に行われていること。
500円割引クーポンとか、700円割引クーポン。
○○のお店のカレーが○円引き!とかですね。
大体どちらか(クーポン配布か割引キャンペーン)が開催してるんで元値で頼んだことないです。
じゃあ実際いくらで済んでんのって話ですよね
この日は姉と一緒に昼ごはんを食べた日なので二人分あります。ちょうど一人あたり400円ですね。
家から出る必要がなく、料理する手間もなく400円で食べれるなら安いなと私は思いますね。
気になった方はぜひクーポンを入力して使ってみてください。