![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140463396/rectangle_large_type_2_229346cf7fbfe63a2e6f21e7f2a49078.png?width=1200)
Photo by
1st_note1
どちらの面を表へ向けるのかは自分で選べる
物事は全て中立。
何の意味もついてないということ。
ということはそこから何も感じることはない
いいも悪いも好きも嫌いも
【無】だということ。
だから 大いなる私があらかじめ
全てに意味をつけている。
そして現実の私はその意味に反応している。
その反応が【感情】
大いなる私が『良い』という意味をつけたのであれば現実の私は『良い』と感じるのが正解。
大いなる私が『悪い』という意味をつけたのであれば現実の私は『悪い』と感じるのが正解。
必要なことは現実の私が感じた時に
『これは大いなる私がつけた意味なんだ』と気づくこと。
そう、そこに気づけたらCLEAR。
だから CLEARした証にその意味は裏返していく。
黒のオセロを白のオセロにひっくり返すように。
だから大いなる私が白を置いてった場合
そのまま白で次へ進む。
逆に大いなる私が黒を置いてった場合
白にひっくり返して次へ進む。
でも、その逆に白を黒にひっくり返すこともできる。
黒を黒のままにしておくこともできる。
どちらの面を表に向けるのか自分で選べるということ。
人生とはそんなゲームなのかもしれない。
今日の参考youtube↓