見出し画像

【マイレターノートWORK】12月の振り返りと1月のテーマ

あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。

12月の振り返り:仕事の報酬は仕事

12月は、この一年間自分の中にあった課題や問に対する答えが出たり、目標にしていたことが叶ったりと、2024年の総決算のような一か月でした。
その中でも、2024年に翻訳チェッカーとして登録させていただいた企業さんから案件をいただいたことは、私の「仕事」に対する考え方を大きく変えてくれました。

案件をいただいた企業さんに登録させていただいたのは、2024年の6月。
半年間お仕事をいただけなかったこともあり、オファーのメールをいただいたときは、ガッツポーズをして喜びました!

文字数にして約200文字。
文字単価を考えれば、小学生のおこづかいにもならないくらいの報酬でした。
でも、それでも、お仕事を任せていただけたことが、本当に本当にうれしかったです。

それまで私は、頭のどこかで「お仕事は、お金のためにするもの」と思っていました。
でも、今回の出来事を通して思いました。
一番大切なのは、お金じゃなかった。
本当に大切なのは、信頼して任せていただける喜び。
お仕事をいただける喜び。
「仕事の報酬はお金」ではなくて「仕事」
報酬の金額に関係なく、いただいた仕事に真摯に取り組み、信頼して任せてくださった企業さんの期待に応えた結果いただける次のお仕事が、本当の報酬であると学びました。

1月のテーマ:1mmも立派な一歩として数える

2024年は、自分の外側というよりは、価値観や考え方など内側の変化が大きかった年でした。
そのため、2025年は「物質の世界で動く」をテーマに、外側で行動量を増やすことに重きを置いていきたいと思っています。

そんな私にとって1月は、2025年のテーマを叶えていく土台を作る一か月です。
その土台作りとして、就寝時間を削らずに自分のしたいことをする時間を確保するために生活を整えたいと思っていますが、思いもよらない出来事で何もできない日もあるかもしれません。
そんなとき、ちょっとでも頑張ったら「今日も一歩前進!」と思えるように1mmも立派な一歩として数えていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集