フリッカ次元遮断ワントップ運用
奈落11、12層でよく使われるフリッカのワントップ壁パターン。
詳細はWikiにもあるけど丸々コピー用セット。
出来るだけ(課金額)最小構成を目指す。
準備するもの(必須)
(SSR聖装/芸1)巡る刻に想いを馳せて
(SSR聖装/理2/水着)陽光と戯れる水しぶき
(SSR聖装/心2/サンタ)祝福を運ぶ海の賢者
(潜在能力)無間を刻む至高の時辰儀
(専用想飾)刻を司る元天上人の幼なじみ
(EXポテンシャル)ゲージ解放・ゲージ回収率UP(Lv3)
スキル・カスタム構成
(萌技)太陽の黄金の林檎
メリディエス・バーラエナ(前衛単体ランダムに次元遮断)
アビリティ構成
(必須):リーディング・ポラリス
「萌技発動時、ランダムな味方前衛単体に次元遮断を付与。」他フォーチュン・ウィール
「バトル開始時と3ターン毎のターン開始時、自身の砂時計増加。」他シーダッシャー・イールカ
「バトル開始時と3ターン毎のターン開始時、自身の砂時計増加。」他
おわりに
全てLv1でもこれで概ね問題なく回るはず。
正直ここまでしなくても砂時計は足りるはず。
とはいえ専用想飾と潜在能力は取得して損はないので取得推奨。
コストかけていいなら力1SSRを取得したほうが安定度は上がる。
エラボレート・フォンドネス(MHP増/萌技時に砂時計増)が優秀なので。
また被弾回数が増えると次元遮断回数が足りなくて倒れる可能性はある。
魔札やアビリティ枠が余ればHPも上げておけばいいと思う。
余談(追記)
編成やゲージ回収パターン次第ではサンタSSRすら不要だったりする。
スキルのメリディエスもアビリティのシーダッシャーもあると安定するが。
ギリギリ狙いではなくやや余裕を持たせた形。