![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92893011/rectangle_large_type_2_052b253b4d65e162bdc7cfa9ad106df4.jpeg?width=1200)
ひとりごと
最近ひとりごとが多くなったかも。誰かといる時はでないけど、家で結構言ってる気がする。一人暮らしだから声を出したところでどう転んでもひとりごとになるわけだけど。
一人暮らしし始めの時は全くなかったのになんでだろ。
当時は(いや今もだけど)、家に帰って誰もいないのが当たり前でなんか寂しいから家帰ったら速攻でテレビつけてた。たとえ見てなくても、そこに音があると安心するから。
テレビ見てる時も、面白くて笑うことはあってもしっかり言葉にして反応したりすることはなかった。反応したところで一緒に共感したり話し合える相手がいないから意味ないと思ってたし普通に声に出ることがなかったかな。
なのに今ではテレビ番組見てその内容に一人でツッコんでみたり、「え、なんで?」「うわまじか、すご」とか自然に思ったことを声に出してる。
友達にこの話すると「大丈夫?おかしくなっちゃった?笑」って軽く心配されるんだけど、全然大丈夫。
他にもお腹が空いたなーとか、やば、○○しなきゃとか色んな瞬間にひとりごとが出ている。自分でもひとりごとが増えた過程とか理由とか分かんないけど、誰に聞かれてるわけでもないしなんなら増えてからの方が感情も豊かになった気がしてて良いことなのかなと思ってる。ぐっぐっ👍
あと、ひとりごとについて考えてたらふと「ひとりごと」って曲ありそうって思って検索してみたらすてきな曲見っけちゃった。
BUMP OF CHICKEN 『ひとりごと』
優しさってなんだろう、がテーマになってて、素朴だけど深くて、人間の行動心理を考えさせられる感じ?こうゆうの好き。答えがないというか、考えた末に、べつにそこまで考えなくてもいいんじゃん?ってなる感じ。なんでかなーって考えるんだけど、これだ!っていう答えはでなくて分かんないなああってなって次の日には忘れてる感じ。
ファンてわけじゃないんだけど、BUMP OF CHICKENの歌いくつか知ってて。藤原さんが書く歌詞ってなんか難しいのに惹きつけられる感じで、自分なりに解釈したりできるからおもしろいなって思う。藤原さんの頭の中覗いてみたいなー、なんて。
冬だしだいぶ寒くなったからスノースマイルでも聴こうかな。
私のひとりごと、でかしたぞ。いい曲に出会えた一日。