見出し画像

テスラモデル3購入体験記#51〜通信をプレミアムにしてわかったこと〜

プレミアムコネクティビティ申込んでみた
5ヶ月ぶりの投稿。この間、京都芸術大学院の修士論文を言い訳に休止してましたが、復活します。
さて、今回はプレミアムコネクティビティ。最後までお付き合いください。最後にプレゼントもあります!


■今回のアップデートはすごい

今週、降ってきたアプデことソフトウェアアップデートの中で、特に注目したのは、車両の様子を録画した動画が遠隔でアプリから見れる機能。

モバイルアプリから録画がみれる機能

常々、駐車中にイタズラされないか気にしつつも、テスラに搭載されている車両に近づいたものを録画する機能(セントリーモード)で安心してこの3年過ごしてきました。
しかし、ここには課題があって
 (1)車に戻ってからしか見れない
 (2)見るまでに立ち上がりが遅い
ので、車に戻ってすぐ出発することができませんでした。
たまにセントリーモードのチェックをサボることも。。。

今回のアップデートはそんな課題を解決できるんだ!と喜びました。
が、プレミアムコネクティビティの申込みが必要だと知り、がっかり。
実は、毎月990円かかるサービスは必要ないと、テスラ購入時についてきた無料お試し期間終了後に契約せずに未契約でした。

そこで、今回のアプデをきっかけに申込んでみたので、レポートします。

■プレミアムコネクティビティとは

テスラが注目されるのは、環境にやさしいEVだからだけでなく、いわゆるCASEという未来の車のコンセプトを体現しているからです。
(CASE)
Connected(コネクテッド)、Autonomous(自動運転)、Shared & Services(シェアリングとサービス)、Electric(電動化)の頭文字を取った言葉

このうち、コネクテッド実現のためには、車に通信設備を備える必要があります。なので、テスラには携帯電話が搭載されています。
ここで疑問。。。普通、携帯を利用するとき、利用料が必要ですよね。
でも、テスラは最低限の機能を活用する場合(標準)、この料金が無料。
例えば、ナビの地図情報やルート検索、車両情報のカスタマセンター通知、エラーのテスラへの情報提供などです。

一方で、情報量がとても多くなる機能については、追加の利用料が必要となります。これが有料のプレミアムコネクティビティです。
以下は、その無料と有料プランの機能の比較です。

無料と有料プランの比較

https://www.tesla.com/ja_jp/support/connectivity

なお、プレミアムコネクティビティを申込む際の注意点は、ソフトウェアアップデートの通信料金は賄えないということ。対象に入りません。
なので、引き続き自宅Wi-Fiかスマホのテザリング機能を利用した、Wi-Fi接続によるダウンロードが必要となります。
1回のダウンロードで3ギガとか使うので、ここは今後に期待ですね。

■手続きは簡単。利用も簡単

まずは手続き。アプリからで簡単でした。
アップデートメニュー → ソフトウェアアップグレード
から申込み、あとは登録済みのクレカから引落しとなります。
アプリ自体もアップデートが必要だでした。

月額990円です

なお、解約する際も、アップデートメニュー→アップグレードの管理 メニューからすぐに手続きできるようです。

次に、車両側の設定が必要です。
アプリから遠隔では設定できませんので、車両のメニューから実施します。
 安全→モバイルアプリでカメラを表示ON

アプリからは設定できず
車両の安全メニューから設定

最後に、アプリで観れるかどうか試してみました。
結果は、サクサク。
これで、車に戻らなくても遠隔ですぐに録画をチェックすることができるので、すぐに出発できますし、チェックをサボることもなくなります。
さらに、長期間駐車が必要な場合でも遠隔からチェックができ、万が一のことがあった場合でもすぐに警察などに情報を提供することができそうです。

過去の画像もサクサク

安心できて、プレミアムなサービスもついてきてお得感が増したプレミアムコネクティビティだとわかりました。
今後、もう少し使ってみての使用感は、またnoteします!

編集後記
先週、卒論を提出。果報は寝て待つこととし、今はスッキリした気持ちでnoteに向き合っています。やはり人に何かを伝えるって素敵ですね。
これからも月1ペースくらいは皆さんのEV購入検討の参考になる体験記を綴っていきます。今後ともよろしくお願いします。
見出し画像:年越しのため何ヶ月ぶりかで掃除したモデル3 今回は実写版

【テスラからのプレゼント】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事をきっかけにEVへ関心を持っていただけたら、嬉しいです。
最後に、購入を決断された方にささやかなプレゼントがあります。
以下の紹介リンクからご注文することが条件となります。
https://www.tesla.com/ja_jp/referral/hideyuki31795

【紹介特典】
特典内容は以下のリンク(#プレゼント番外編)から確認ください。
https://note.com/yuki385s/n/n453b16218612
 なお、特典は途中で変更になる場合があるので、予めご了承ください。

素晴らしいテスラ購入体験になることを祈ってます!


#テスラ #モデル3  #サスティナブル #カーボンニュートラル
#プレミアムコネクティビティ #割引特典  

いいなと思ったら応援しよう!

Yukimiya
いつも応援ありがとうございます! いただいたチップは、今後の記事作成活動に使わせていただきます。 EVを検討しているユーザーに、良いところ、まだまだなところなどを理解できるように普及活動を通して、カーボンニュートラルに貢献します。