ブラックシープ
ブラックシープ、「黒い羊」見たことありますか?あまり見かけませんよね
羊はたいてい白です。
この「ブラックシープ」とは、英語のスラングで「はぐれもの」とか「厄介者」という意味です。あと「異端児」
一見、あまりいい印象を与えない言葉です 実際に悪い意味として使われることが多いですが、私はむしろいい意味にとらえています
白い羊の群れの中に一匹だけ黒い羊がいたらどうでしょう?
いやでも目立ちますよね
人間も同じ 人と違うこと 人と違うところがあったりしたら必然的に目立ちますよね
そのことを不安に思うのか、それとも人と違うことを誇りに思うのか
これは自分の意識の持ち方ひとつで大きく変わります
僕は小さいとき、いわゆる「おちこぼれ」でした。先生にはいつも「みんなが出来ていることがなぜできない」ひとり教室では浮いている存在、白い目で見られてばっかりでした
いつも教室にはいるのが、嫌でギリギリの時間に登校していたり、自信もなく卑屈になるばかりでした
けれども、いわゆる成功者たちは、人と違うこと考えで物事を見られることが、とても強い「武器」にしている
多くの日本人は人と違うことを嫌います。なぜなら人と違うことをして失敗した際、言い訳ができないからです。大勢の白い羊たちに笑われることを恐れているのです。だったら自ら白い羊でいるほうがいい、と考えるわけです
けれども実は「ほかの人が経験できない失敗」こそが、「自分の宝」になるわけで、つまりこの「ブラックシープ」とわ「勇気をもって人と違うことをする」という意味です
どの世界も「成功者」と言われる人たちは約5%しかいないといわれます
つまり成功者5%、それ以外95%ということです
そして、この5%の成功者はみな「ブラックシープ」です
100人の内、95人とは違う選択をしたからこそ成功したのです
と考えると100人中、95人が反対したら、その先には「成功の道」が待っている可能性が高いと言えるでしょう。
リーマンショックで米国不動産が暴落したときに、一目散に逃げて行った「白い羊たち」と「100年に一度のチャンス」と逆に攻めていった「黒い羊」どちらが成功したでしょう?答えは明白です
人と同じことをしていても決して成功できません
私が仮想通貨を2年前に買ったときも周りの人は、「怪しい」「詐欺」「騙せれている」と陰で笑われておりました。今でも笑われているかもしれませんが…僕はあの時、ブラックシープでした。今後もあり続けたい。
サッカー選手の本田圭佑選手もこういっております
「何で他人が俺の進む道を決めんねん。自分の道は、自分で決める」
これがまさにブラックシープですね
最後までお付き合いいただきありがとうございました 記事を読んだがてらにコーヒーをDawnにおごったつもりでポチっとサポートしてもらえたら幸いです。