ついにGoogleアドセンス審査通過!その過程を公開
こんにちはYukiです。今日先程、Googleから嬉しいメールを受信しました!
ついに、Googleアドセンスの審査に合格しました!メール受信した後は、また不合格かと思ったのですが、
「おめでとうございます!」の文字が目に飛び込んできました!このブログ開設が2020年1月23日で今日が2020年7月28日ですので、半年くらい経過していることになりますね。
しかし、この半年間毎日更新していたわけではありません。ほぼ放置状態でした。
今現在で記事数28本。その内、3本がインドネシア語で2本が中国語になっています。多言語で発信し、その勉強法なども紹介しようと思っているので、他の記事も是非ご覧くださいね!
これまで7回Googleアドセンスに落ち、今回8回目で通過できました。
その直近の動きを見てみましょう。
7月23日 1本UP
↓
7月25日 1本UP(インドネシア語)
★ここでGoogleアドセンス審査の申請
↓
7月26日 0本
↓
7月27日 2本UP(1本:インドネシア語 1本:日本語)
↓
7月28日 1本UP(インドネシア語)
★ここで審査通過
さていかがでしょうか?みなさんのインドネシア語でブログを書きましょう!
というのは冗談ですが、記事の本数も少ないですよね。1記事ごとの文字数も少ないですよ。興味のある方は下に記事出しますので、是非文字数だけでもご覧ください。
なので、みなさんも諦めずにチャレンジしてください!
さて、次に「広告の設定」というページに移動します。
Googleアドセンスのページのサマリーに入ると
コードを取得というのがあるので、そこからコードをコピーしてWordpressに貼り付けるようなのですが、アドセンス申請時に貼り付けましたよね?
その場合は貼り付けなくても良いようです。僕は何もしませんでした。
申請時に貼り付けるように表示され、困りましたが、
WordPressの「外観」→「テーマエディター」に進み
たくさんコードが並んだものが出てきますので、右側から「テーマヘッダー」を選びます。
またたくさんコードが並んだものが出てきます。(これも写真を出したいのですが、セキュリティ上良くないのかなと思い…)
大量の文字の中から<head>を見つけ出します。僕はその下に貼り付けました。結果、OKだったようです。
<head>から</head>の間に貼っておけばOKのようです。
広告表示まで数時間かかるとあったので、放置して、6時間後にチェックしてみたところ上記のように広告は出たようです。
ページビュー5、表示回数1…
この表示回数というのは広告が表示されたようです。誰かが間違えて押したのかな?ありがたい笑
みなさん、もっと訪れてくださいね!
いま広告はちゃんと表示されていますか?
クリックしてみてくださいね!データで表示回数というので見えますから、そして僕はハッピーになります。
では、申請から通過までの過程でUPした記事も下に載せるので、字数など参考にしてみてくださいね!
7月23日 1本UP:スペイン語おすすめ参考書とやり方
↓
7月25日 1本UP(インドネシア語)
:Orang Jepang yang suka Iwan Fals
★ここでGoogleアドセンス審査の申請
↓
7月26日 0本
↓
7月27日 2本UP(1本:インドネシア語 1本:日本語)
コロナ期の入国管理局で妻のビザ更新:職員の態度も手続きの効率も最悪だった件
Orang Jepang suka TOKEK?
↓
7月28日 1本UP(インドネシア語)
Aku membeli buku belajar Bhs Indonesia
★ここで審査通過
こんな感じで、8回目は思ったより簡単に通過しました。中身は見ていないんでしょうね。もしくは、チェックする人がインドネシア語もできる人だったのでしょうか?
みなさんも、力まずに、何かしらUPしておけば意外と簡単に通ってしまうものです!
さて、僕のブログは広告で収益は生まれるのか!?乞うご期待!
これがブログ:Yuki-shです!