![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122106863/rectangle_large_type_2_36dc3744ee60a80cb6638f70ce0198c3.jpeg?width=1200)
おじいちゃんがいたから。
櫻坂「マモリビト」の動画を見て…
秋元康氏の描く世界観が昔から好きで、時代が変わっても、その時代に合わせた世界観が展開されていると感じるし、なにより「ちょっとまだ頑張れるかも」と思わせてくれる。それから、時代がいくら変わっても、大切なものは変わらないということを示してくれます。
高齢化と人口減少・地球温暖化などの影響から、どんどん厳しい状況になっていことをヒシヒシと感じています。近年は更にリアルを増し、正直しんどいなと思うことも増えました。
私はおじいちゃんがいたから、看護師になれたし…おじいちゃんがいたから、今ここまで頑張ってこれています。
今姿はないのですが、わが子が急に「おじいちゃんたちは空にいるんだよね。見守っているもんね。」と私に言ってきたときには、私がおじいちゃんを大切にしているのがしっかりと伝わっているのだと嬉しくなりました。
今でもおじいちゃんが最期亡くなった瞬間を覚えています。
苦しい時期がとても長かったおじいちゃん。苦しさからやっと解放されると最期強く思い、「苦しかったね」「ありがとう」と最期の瞬間に言えたことが唯一おじいちゃんへできたことだと思いますし、後悔ばかりです。
今、自分が大切にしなければならないのはなにか。
今、自分にできることはなにか。
今、自分がしたいことはなにか。
後悔を愛と感謝+行動へ変えて、価値観や知識を押し付けるのではなく…
おじいちゃんのように背中を見せていきたいと改めて思いました。
そして、一緒に頑張っていきたいです。
今あるいのちを大切にしながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1700366686334-75aRWIXhSf.jpg?width=1200)