![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99223796/rectangle_large_type_2_9efddd3c728becbb0c7218e10f05fc24.jpeg?width=1200)
お金・仕事・人生など!ウォーレンバフェットの名言をまとめた
ウォーレンバフェットの名言を、お金(投資)・仕事・人生に分けてまとめてみました!!
まとめていく過程で、ウォーレンバフェットがこれらの項目で大切にしていることが分かりましたよ。
ウォーレンバフェットとは
ウォーレン・エドワード・バフェット(Warren Edward Buffett)
生年月日:1930年8月30日
職業:投資家、経営者、資産家、慈善活動家
世界最大の投資会社「バークシャー・ハサウェイ」の筆頭株主であり、同社の会長兼CEOである。
バフェットは長期投資を基本スタイルとし、長期間に渡ってバークシャー・ハサウェイに高い運用成績をもたらしている。
地元ネブラスカ州オマハを中心とした生活を送っているため、敬愛の念を込めて「オマハの賢人(Oracle of Omaha)」とも呼ばれる。
投資に関する名言
ウォーレンバフェットが投資で重要視していることは、以下の3点です!!
1. 長期的な視点で投資せよ
2. 投資は自分の頭で考えろ
3. 下がったときにこそ買え
ではそれぞれに対応する名言を、以下で紹介しましょう。
1. 長期的な視点で投資せよ
10年、20年、50年経っても、みんなが欲しいと思うものを作っていく事業なのか。
これが、私が投資判断するうえでの基準だ。
買い付け前に両眼を閉じて、いま正に投資しようとしている企業の10年後の姿をじっと思い抜く。
たとえ証券取引所が10年間閉鎖されることがあっても、喜んで持ち続けたい銘柄だけを買え。
喜んで10年間株を持ち続ける気持ちがないのなら、たった10分間でも株を持とうなどと考えるべきではない。
時機を逸することへの対策は、長期にわたって株を持ち続け、景気が悪化して株価が下がっているときでも決して売らないことである。
どれだけ優秀な才能や努力を持ってしても、時間のかかるものはある。
好きな株式保有期間は「永遠」
今日・明日・来月に株価が上がろうが下がろうが、私にはどうでもいい。
多くのプロの投資家や学者たちが、毎日の株価に一喜一憂する。
しかし株価やマーケットの動向を毎日・毎週・毎月追うことで、投資が成功すると私は考えていない。
近視眼的な投資では理性を失い、結果としてお金と時間を失う。
誰かが日陰に座れているのは、誰かがずっと前にそこに木を植えたからだ。
2. 投資は自分の頭で考えろ
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81706796/profile_a1cb3118a9987b8b470a3ff7aa2167cb.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
削除した過去のブログ記事まとめ
ブログから削除した記事を、マガジンという形でまとめました! 100記事以上あるので、1記事あたり29円以下で読めます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?