
なぜ僕は仮想通貨投資で大損したか?行動経済学から検証してみた
僕は2017年に仮想通貨を買ってガチホを続け、現在は大損しています。
(追記:2021年以降、相場が上昇してプラテンしました!)
なぜこうなったのか、行動経済学(行動ファイナンス理論)から当時の自分のあやまちを検証してみました。
仮想通貨への投資は大損中
僕は2017年から、仮想通貨(ビットコインとイーサリアム)投資を始めました。
そして今のところ、大損しています!!泣
そんなとき、「一流の投資家はなぜ、メンタルを大切にするのか?」という本を読みました。
これは金融市場で安定的に結果を出すための知識やノウハウが、心理学の手法を用いて分かりやすく書いてある本です。
なんとこの本の中に、自分が仮想通貨投資で大損した理由がくわしく載っていたのです!!
今日はこの本に書いてあった「行動経済学(行動ファイナンス理論)」をもとに、自分のあやまちを検証していきます。
行動経済学とは
ここから先は
1,909字
/
3画像

ブログから削除した記事を、マガジンという形でまとめました!
100記事以上あるので、1記事あたり29円以下で読めます。
削除した過去のブログ記事まとめ
2,980円
ブログから削除した記事を、マガジンという形でまとめました! 100記事以上あるので、1記事あたり29円以下で読めます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?