マガジンのカバー画像

なぜ天動説は支持されたのか

8
天動説が支持された理由を中世ヨーロッパの観測技術や宇宙観の側面から記述します。
運営しているクリエイター

#地球

なぜ天動説は支持されたのか ⑤コペルニクス

第一回から読みたい方はこちらから ここからは天動説から地動説がどうやって受容されてきたかを16世紀から17世紀にかけての主要人物四名の視点から見ていこう。紹介するのはコペルニクス、ティコ・ブラーエ、ケプラー、ガリレオだ。 〇地動説の復権:コペルニクス天動説から地動説への転換点はご存知のとおりコペルニクス(1473-1543)の登場だ。 彼は司祭や医師として活動したようで、学識もあったようだ。天体理論の研究をする中で地動説をアリスタルコス以来2000年ぶりに再発見した。

なぜ天動説は指示されたのか ③プトレマイオス

第一回から読みたい方はこちら 〇プトレマイオスによる天動説の完成アリストテレス以外にもう一人、天動説優位を絶対のものにした古代の人物がプトレマイオス(83?-168)だ。プトレマイオスはローマ帝国の時代のエジプトの天文学者・数学者だ。彼は地球の大きさを測量によって求めたほか、数学や音楽の分野でも功績が残るマルチな才能を有していた。 彼の著書「アルマゲスト」は彼以前の天体予測技術を含めた集大成であり、(天動説にたった)天体の運行軌道に関する理論、天体の測定方法、測定結果の解