
パンチニードルで刺繍をしてみた話
早くも、出産まで1ヶ月を切りました。まだまだ制作活動は続きます。
今回は、姪っ子のお着替えバックを頼まれたのですが、「無地でいいから、ロッキーの刺繍して。15センチ位の」
刺繍で15センチ!?
刺繍ってあの、刺繍糸でチクチク絵柄を縫い潰してワッペンとかにするやつだろ!?
指と糸(量)が死ぬど!?
流石に刺繍で15センチは苦行の域を超えているので、大作用にパンチニードルをしてみようと考えた。
昔、刺繍は挑戦したことがある。
これがそれだ。

・・・・・・
なんだかおわかりだろうか。
そう、何を隠そう、0才児の姪っ子がハマりにハマった
「宇宙なんちゃらこてつくん」のこてつである。
そして出来は微妙。失敗に終わった。
そりゃ初めてで目も歪だしガタガタでちょっと怖い。

ここで諦めたのはいいものの、もっと時短に刺繍ができる
「フリーステッチングニードル」に手を出していた。

クローバーさんが強いやつね。
プスプス指すだけで簡単刺繍ができるやつ。
そして買ったものの特に凝りだすことなく終わった3年前。
再び、フリステの再来ってことだ!
燃えるぜ!
今回は10~15センチくらいの大作なので、大きめの刺繍枠をダイソーで購入。

パンチニードルはセリアで購入。とりあえず2種類の太さ用
今はなんでも手軽に挑戦できていいね・・・・

パンチニードル専用布もセリアで購入。こちらも針や糸の太さに応じて布の粗さも違うのでよく見て買うように。

毛糸はキャラクターに必要なカラーをダイソーで購入。

そして相変わらず、キャラクターは3歳姪っ子激推の・・・

子どもの間で大人気、パウパトロールから「ロッキー!」

サブキャラやねん。
この子メインどころちゃうねん。
だからスタメンに入らないときもあってグッズを集めるのは至難の業。
3体しか選ばれないとしたら確実に落選する子だから、グッズがあったらすぐ買っちゃう姉家族。推し活に協力的です。
さて、ちゃちゃっと刺していきましょう。
刺繍したい図案を印刷してきました。顔だけです。

緑のイメージカラーがありますが実は帽子だけという。

パンチニードルは刺した面が裏になるので反転してトレースしました。
ある程度刺していき、裏返したらこれ。

ケバっ!ギャルじゃん!
いやまてよ、ちょっと微妙かもしれん。
目に枠いれるのやめよう。
やり直し・・・
そして一度刺し終わったのがこちら。

うん、もっこもこ、毛糸すごいわね。消費量もそうでもない。
あとはループしている糸を切って行く作業。これが時間かかるわね。

あと、帽子のポイント部分も細かすぎてうまく表現できていない事態なので、こちらはバックステッチで縫直し。

ループをチョキチョキして完成です。

もふもふです。
もっと鼻の部分とか立体にしたかったけど、力量足らず。

そして肝心のお着替え袋も作っていきましょう。

ハギレの布と、ダイソーで買ってきた紐と星のループエンド。
かわいい。

巾着はちゃちゃっと作りまして

ここに、ロッキーをどーんと乗せていくと。

こう見るともっと大きくても良かったかもしれんな(無理)
周りになにか付け足したいくらいだけど、
もういいや。なんかもういいや。
とりあえず完成です。パンチニードル楽しかったです。

いつまで使ってくれるのかおばさんは不安だけど、これも経験の一つとして楽しませてもらいましたありがとう。
自分の子では多分そんな時間ない笑
頑張れ自分。