見出し画像

結婚式後~御祝儀リメイクしてみた~



結婚式も無事終わり帰ってきた私達には色々な課題が待っている。


①ウエルカムスペースに飾ったアイテムの収拾だったり

②御祝儀の確認だったり

③撮ってもらった写真などの整理(御礼の連絡等)だったり

色々終えた中で、ご祝儀袋どうしようかなって考えた結果、
捨てるのももったいないし、立派なものもあったので、
ひとまず写真に収めてみた。

いろんなデザインのものがありどれもかわいい。中には百均で売っているご祝儀袋もあるが、和紙も豪華で全然劣っていない。

記録はしたけど袋は水引もあり、かさ張るので捨てようかと思った直前に、ネットで御祝儀リメイクの存在を知る。

いろいろ作っている人がいるみたい。

Google検索

素敵!!!めっちゃ素敵。好き。


ってなわけで私もやってみました。


水引の分解がめっちゃココロオドリマシタ(エンジョイ)


水引のみのアートでも良いのだろうけど、私は袋の方も(和紙や厚紙大好き人間)活かしたいので、こっちもなにか作ることに。



広げて、カメオでカッティング。



こんな感じで細かくカッティングしていきます。



その数およそ250枚ほど、しんどいねん。

そう私が何を作ろうとしているかというと。。。

このYou Tube(折り紙を駆使した大好きなチャンネル)

このくす玉によく使われる華。

これを作ってみようということでカッティングしている次第でございます。



ぼっちぼち作っていきます。

割と気が遠くなる作業で、何度もくじけました。ビジョンが見えていないので・・・

思いの外紙も厚く苦戦しております。完成したら、一つのかたまりにして

水引をリース型にしていき、上から華を貼り付けるだけ。

グルーガンがやりやすいですわよ。


エンボスかかってた「寿」を利用して、リースの中をつくっていくぞ。

ご祝儀袋に使われている素材のみで、和装を切り貼りしていくぞ。



そして完成したのである。

女性の和装の構造が分からず失敗したが、自分用なので問題なしと。



コツは色の統一かしら。

暖色、寒色を分けるだけでもそれっぽくなりますな。


リースなので、どこの水引でも引っ掛かりそう。
重さで形が変わってしまったらその都度修正していこうかと思う。


以上、御祝儀リメイクでした。

これはね、結婚式終わって1週間くらいでやらないと、忘れてしまったり、忙しいとかいう理由で一生やらないからな!!!!


みんな!

自分でやるから興奮冷めやらぬ時だぞ!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?