3時に寝て4時に起きるポンコツ日記
こたつうたた寝族は3時に起きる。
4時には起きなければならないので、そのままうたた寝を続ければ良いものを・・・。
布団で寝なきゃ・・・。
部屋を暗くして寝るのも大事・・・。
なんて、無駄な抵抗をする。
仕事から帰ってきて、ご飯を研ぐ。
風呂を入れる。
野菜生活にしなきゃだからと、タジン鍋を出す。
玉ねぎ、人参、さつまいも、キャベツ、しめじ、昨日の残りのチャーシューを一番上に乗せて、円錐形のガラスの蓋をして蒸し焼き。
出汁パックで出汁を取って、白菜の味噌汁を作る。
お椀にあおさを入れて、味噌汁をかける。
冷蔵庫の佃煮と超手抜き、シンプルな晩御飯。
鍋もラクだが、これもラクだ。
蒸し野菜はポン酢で食べた。
例により、おこたでうたた寝したのは、多分10時ごろ。
はっ!目覚めて時計を見ると3時!
電気は煌々とついているし、エアコンついてるし、こたつもついてる!
電気代めっちゃかかるやん!
おやじ天使に怒られるやつ。
証拠隠滅のように、電気を消し、エアコンを消し、こたつを消す。
歯磨きして布団に入る。
はあ〜。暗闇で目をつぶる。
ああ、起きたらチラシ作んなきゃ、風呂も入らなきゃ、冷蔵庫のひき肉ミートソースにしなきゃ・・・。時間足りるんか?
あ!寝なきゃ!
ああ、スープとおにぎりののぼり作んなきゃ、こんなデザインがいいかな?
どうせつくるなら、相談会ののぼりとか、あ、お惣菜の日ののぼりも作った方が良いかな・・・。
あ!また考えてた!
両手を頭に置き、次の呼吸で思考をオフにします・・・。
頭の中は暗い空間になっています・・・。
睡眠導入の瞑想プログラムを思い出しやってみる・・・。
ピピピ・・・。
おやじ天使の目覚ましだ。
3時に寝て4時に起きる人。
これ、絵本にしたらどうかな・・・?
大人向けだな・・・。
いや、漫画の方がいいかな・・・?
この愚かな日常を漫画にするの。
毎日貯めたら、シリーズものになるな・・・。
アイデアが消えないうちにメモらなきゃ。
明日メモろうと思って、何度アイデアが泡になったことか・・・。
確か、何かいいこと思いついたんだけど、その何かが思い出せない・・・。
なんて、よくあるポンコツ頭。
枕元のスマホのメモに入力中に、自分のアラームが鳴った。
起きなければ・・・。
結局眠れなかった。
コーヒーを入れる。
風呂を追い焚きする。
おやじ天使を見送る。
note書くか・・・。
風呂入らなきゃ・・・。
うたごえのチラシとSNS講座のチラシを作らなきゃ。
時間足りるんか・・・?
こうして、ポンコツの1日は始まるのであった。
お昼に強烈な眠気が襲ってくるヤツ・・・。