ばあちゃんたんこぶをつくる
あれは3週間前のこと。
土曜日の朝。
ばあちゃん(母)からLINE電話。
母「おはようございます。私、今朝ゴミ出しに行ったら転んじゃって、おでこにたんこぶできちゃったの。」
私「え?それ以外の怪我は?気持ち悪くない?」
母「気持ち悪くない。両膝をついたけど擦りむいたくらい。」
状況としては、杖を片手にゴミをぶら下げて、団地の集積所で、足元にあるゴミ袋にゴミを入れようと、杖を壁に立てかけ屈んだところ、バランスを崩して、両膝をつき、そのまま前屈みにおでこで体を支えたらしい。
母「そのまましばらく倒れてたんだけど、誰も来ないから、のこのこ起き上がって、家に帰ってきて、ベットに横になってたんこぶ冷やしてる。」
土曜日はゴミの回収日だから、集積所の人がいるはずなのだが、運悪く誰にも発見してもらえなかったようだ。
私「病院行った方がいいね。ちょっと待ってて、段取りするから。」
と電話を切る。
姉に電話をして車を借りる。
昨日レイトショウ後も真夜中まで飲んで、爆睡してる旦那を起こす。
「SOSです!」
旦那は11:00に総合病院のリハビリに予約を入れてる。
私は11:00の地域活動予定に遅れるかもと連絡を入れて、旦那の行く病院に母を連れて行くことにした。
まずは車を取りに自転車で駅へ。
3駅先の姉宅で車を借り、母を迎えに行く。
病院では、脳外科に案内される。
待合室でも目をつぶってたんこぶを冷やしてる母は、署名のサインに手が震え。目を開けるとふわふわすると言う。
CTを待つのに1時間。
結果頭蓋骨にひび等無いことがわかり一安心。
24時間は様子を見て、何か異変があったらすぐ連絡してくださいとのこと。
土曜日はばばあずの日。
おばが取手から来て夕飯を作ってくれて姉宅に泊まる日。
母も姉宅に泊めてもらうことにした。
そうこうしてるうちに、13:30の地域活動の拠点での、来客との約束の時間が迫ったので、母を旦那に託して病院を後にした。
夕方一旦家に帰ると、旦那は姉宅に母と車を置き、洗濯をしに家に戻っていた。
家の車が帰ってきたので、犬を乗せて改めて姉宅に行く。
18:00頃姉宅に着くと、母はベットでおでこを冷やしながら寝ていた。
15:00くらいから寝ているらしい。
姉がビールを飲みながら
「なんで起きないのかしら?心臓がドキドキする!」
と、とても心配している。
頭を打ってるから、相当のダメージだったのだろう。体が睡眠を欲しているのだ。
姉は、このまま起きてこなかったらと思うと居ても立っても居られない心境のようだ。
私もおばも
「そんときはそん時だ」
と言うタイプ。
困ったことが起きたときは、対処するしかない。
いらぬ心配しては心がもたないと、学習している。
何故か姉はその辺が繊細だ。
きっと心優しい人なのだ。
でも言動が過激なのであまりそう見えない。
今回も、何度も
「なんで起きてこないのかしら?」
と言いながら、様子を見に行くでも無い。第一発見者にはなりたくないらしいので、犬と一緒に見に行く。
「もみじ、ばあちゃん起こして!」
と言うと、もみじがベッドに寝ているばあちゃんの手に鼻を乗せた。
「あら、どちら様?」
と、犬好きのばあちゃんは、顔にタオルを乗せたまますぐに反応して、手を返して犬を撫でている。
「調子どう?もうすぐご飯できるけど、起きられそう?」
と声をかけると、
「うん起きる」
と言う。ばあちゃんを部屋に残し、姉に報告すると、やっと一安心した様子。
ばあちゃんは、部屋からヨタヨタと出てきて、廊下の途中にあるトイレに立ち寄った。
姉とおしゃべりをしていると、ふと会話を止めて
「ばあちゃんなんでトイレから出てこないの?心臓がドキドキするんだけど!」
と言い出す。
「手が痛いから、ズボンの上げ下ろしとか時間がかかるんだよ」
と、ここ最近すっかり動作がスローになったばあちゃんが、トイレからなかなか出てこないのはデフォルトである事を伝えると、
「やめて!トイレ禁止!」
とか言い出す。
心配なのがトコトン嫌らしい。
やっとこトイレから出てきたばあちゃんにも開口一番、
「もうやめてよね!倒れてるかと思うじゃない!トイレ禁止だから!」
とか言ってる。
姉独自のジョークなのだ。
知らない人が見たら、トンデモ虐待発言だが、ばあちゃんは慣れてるから
「あらあ、それは困ったわねえ」
と流している。
しばらく寝て落ち着いたらしく、フワフワ感もおさまったと言う。
夕飯もいつも通り食べていたので一安心。
姉には気の毒だが、ばあちゃんを預けて帰る。
帰り際、ばあちゃん宅に寄って、猫のトイレを変えて、ご飯と水を準備する。
年寄り猫のあいちゃんは今日は一人寝だ。
翌朝、ばあちゃんからLINEが入る。
しばらく頭痛やら、あざが移動したりとかしていたようだけど、20日経過した今は落ち着いている。
1ヶ月後とかに、不具合があることもあるらしいので、気は抜けないのだけど…。
コレばかりは心配してもしょうがない。
何かあったら、その時できるベストで対処するしかないよね…。-1