見出し画像

沖縄は世界有数のサンゴの生息地!~英語でアピールしてみよう~

みなさん、こんにちは。

3月に入って少しずつ気候も暖かくなってきたころでしょうか。

私は沖縄に住んでいますが、20℃を超えるほど暖かくなったかと思えば、外に出るとまだまだ風が冷たくて、この時期は洋服選びに困ります。。

さて、本日も何か沖縄を紹介できるテーマでスピーキング練習をしたいと思っていたところ、3月5日は「サンゴの日」だったことに気がつきました。

知ってましたか?
3(さん)と5(ご)で「サンゴの日」だそうです。
言葉の語呂合わせですね。

今日はサンゴについて、英語で紹介したいと思います。

使うのはスピーキング添削アプリ SpeakNow
ネイティブの先生が丁寧にスピーキングを添削してくれます。

サンゴの日を英語で紹介しよう!

録音内容(英語):
Today, 5th of March, it is called "Coral day".
Because "Coral" is "さんご" in Japanese.
さん indicates March and ご indicates 5th. So 5th of March is さんご, which is "coral". It's like a play on words.
Here in Okinawa, you can enjoy more than 380 kinds of corals, which is the most variety of corals in the world.

<単語のポイント>
coral:サンゴ(ピンクっぽい赤という「色」を表すときにも使われる)
indicate:
~を示す、意味する
play on words:言葉遊び、語呂合わせ
the most variety of:最も~の種類が多い、最も~の種類が豊富

録音内容(日本語):
本日、3月5日は「サンゴの日」と言われています。
"Coral" は日本語で、「さんご」と言います。
「さん」は3月を意味していて、「ご」は5日のことです。
だから3月5日は「サンゴ」です。語呂合わせですね。
ここ沖縄では、380種類以上のサンゴを見ることができます。これは、世界でも最大サンゴの種類が豊富なんです!

これは調べてみて初めて分かったことですが、
世界中の海に600~800種のサンゴが生息していると考えられていて、日本国内では約400種類のサンゴが生息しているそうです。

そしてその400種類のうちの380種類以上が沖縄で確認されているそうです。
国内に生息するサンゴのほとんどが沖縄で見られるということですね!

しかも、これは1つの場所としては世界最大の種類数とのこと。
だから沖縄は世界有数のサンゴの生息地であるといえるんですね。

ネイティブの先生からの返信(英語):
Hello Yuka, I actually didn't know about "coral day" so thank you so much for sharing.  You explained it really well and I like how you even talked about how it is in Okinawa.
For feedback, you said "Today is 5th of March",  so here since this is talking about "a day" you should say "today is THE 5th of March"  again "today is THE 5th of March." 
Thank you and keep up the great work.

ネイティブの先生からの返信(日本語):
こんにちは、ゆかさん。「サンゴの日」とは全く知りませんでした。教えてくれてありがとうございます。  とても上手に説明していて、沖縄ではどういったものなのか、ということまで話してくれていたのが良かったです。 フィードバックとしては、"Today is 5th of March"と言っていましたが、ここでは「一つの日にち」について述べているので、"Today is THE 5th of March" という方が良いです。もう一度言いますね "Today is THE 5th of March."
以上です、引き続き頑張っていきましょう!

先生からのフィードバックまとめ

・ある特定の日にちを言うときは "the" をつけるのを忘れずに!

  "Today is the 5th of March."

なるほど。今まで日付を言うときに "the" なんて意識していなかったかも。

"the" って日本語にはない感覚だから、私はいつも忘れがち&そもそもどの単語につけるべきかあいまい、ということが多いです。

今回に関しては、「3月5日」という特定の日のことを言っているので "the" をつけるべきでした。

「定冠詞」the の使い方

「定冠詞」と言われるこの "the" の使い方を改めて復習しました。

高校時代から使ってる英文法書「Forest」
あの頃はあまり使ってなかったから未だにキレイ…今は重宝してる

1) すでに話に出た場合:
You took a photo of me. Show the photo to me.
"photo" がすでに話に出てきているから、"Show the photo"

2) 状況から分かる場合:(話し手と聞き手のあいだで分かっている)
Did you remember to lock the door?
どのドアのことか、お互いに分かっているから、 "lock the door?"

3) 特定・限定されている場合:
He is the only person I can trust.
信用できる唯一の人、と人物を特定しているから、"He is the only person"

4) 世の中に1つしかない場合:
Everyone knows that the earth goes around the sun.
earth(地球)は1つしかないから、"the earth"

『総合英語 Forest』定冠詞の用法 参照

なかなか馴染みがないですが、"the" を使いこなせるともっとネイティブに近づけるかも。

使い慣れるように、少しずつ意識してみよう!

最後に、こちらの英文法書『総合英語 Forest』は英文法がすっきり整理されていて、分かりやすいのでおすすめです。



いいなと思ったら応援しよう!