![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78673010/rectangle_large_type_2_96d2d514c33e748dea0a6967b3926e3b.jpg?width=1200)
救難ビーコン打ち上げ計画の謎
マーダーボットダイアリー1話、大好きなんだけど、弊機の発案による作戦が、ちょっと雑過ぎやしないか………と気になる。当方の読解力不足かしら。でも何度読んでも気になる。
グラシンの指摘はもっともだし、それ以外にも穴があるんじゃないでしょうか。ねえ。
あと、相手をだまくらかして、まずプリザベーションの基幹システムを再起動させた理由がわからない。誰か教えてくれないかしら。
あとビーコン打ち上げから救助まで、ワームホールを使うにしても結構時間がかかるんじゃないでしょうか。
もちろん距離によるんだろうけど、作品世界では、一度ワームホールに入ると数日は普通にかかるような印象が………緊急時はそれなりのシステムが組まれているのかしら。