見出し画像

焦って英語絵本を爆買いした話

こんにちは、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターで、
乳幼児向けに、絵本を中心としたおうち英語の指導と行っているゆかりです。

今回は、我が子の英語について、少し書かせていただこうと思います。

おうち英語って「こうやればOK!!」というようなカリキュラムがないので、不安が多いですよね、という内容です。


読み聞かせていくれる本が増えない


英語絵本の読み聞かせを初めて、もう直ぐ2年が経ちます。

色々な絵本を読み聞かせしておりますが、
うちの子自身が、読み聞かせをしてくれる本は、

こちらの2冊です。
こちらの、2冊のみなんです。。。涙


また、夜の読み聞かせにも、英語の絵本と日本語の絵本を同じ冊数持ってくるように依頼するのですが、日本語絵本は、いろいろ吟味してお気に入りの一冊を、
英語の絵本は、ただ、目に入った一冊を持ってくる感じがあり、

「あぁ〜英語に興味がないのかなぁ〜?」

と感じて不安になっていました。

先日、英語の絵本の本屋に行ったときも、購入したい、と駄々を捏ねたのは、ボードブックです。

↑これは完全に0〜3歳向け

↑これは、ネイティブでは3歳くらいまで?と思いますが、実際4、5歳くらいまでいけるかな。知育要素もあり、結構難しい、良い絵本でした。

ただ、ボードブックはとにかく卒業してほしいんです。。。


そういう時に限って、同年代の子が難しい本を読んでいる

そうしてたまたまインスタをウロウロしていると、
同じ4歳の子が、すらすらと英語の本を音読する姿。

ストーリー性の高い絵本を読んだり、
これ読んで、と親にお願いしてくるのが、ネイティブの4歳相当それ以上のレベルの英語絵本だったり。。


「同じ年齢なのに、うちの子の方が遅れている!!」
「うちの子は、まだこのレベルの絵本は読めないなぁ〜〜」

そういった焦りの気持ちが、生まれてきてしまいました。


何がいけないのか、原因を探し始める。

実は、ここまで思うには少し心当たりがありました。
我が家の本棚は、半年以上更新されていなかったのです。

我が家の絵本棚は大きくないので、
年齢が上がるにつれ、日本語絵本や、英語絵本の内容を少しずつ更新していく、入れ替えたりしていく必要があります。


無印良品のシェルフを使っています。これだけ入れても棚板が曲がりません

半年以上更新されないまま、今はもう読まない本もたくさん入っていました。

読み聞かせはCTPでいうレベル2くらいで止まっており、大体レベル3〜その少し上、くらいの絵本で、
息子の「お気に入り」と言えるものが、ありませんでした。

本棚を更新しなければ。

赤ちゃん向け→幼児向けの絵本。少しストーリー性があり、長めになった絵本となると、

有名なelephant and piggie や、I can read シリーズの好きなレベル別ブックなどいろいろあります。

ただ、1冊1000円以上するので、「気に入ったら買いたいな」というレベルでした。
もう少し安く、中古で買いたかったんです。

有名どころなら中古絵本がある

そこで、有名どころとのORTを調べてみました。中古ならいくらでもあるだろう、と。

じつは、ORTは過去図書館で借りて読み聞かせていて、
息子は「嫌いじゃない」のは確認しています。なので、ORTの中古で行けるんじゃないか、と考えました。


調べると、あるわ、あるわ、でも全部まとめ買いです。。
これって、仕方ないのかなぁ💦

メルカリで見ると1セット6冊で、2000円〜2500円くらい。
レベル的にはLevel3以上が欲しかったのですが、Level1とか、2はたくさんあるのに、3以上になると出品数が減ってきます。


ああ。ここら辺でみんな挫折してくるのか。
絵本のボリュームも増えてくるし、単語の量も増えてくる。

確かに、いま、うちの子も、日本語の絵本の方が読みたがります
しかし、強制的にならない程度に、挫折しないでこらえたい。。

最終的にここで買う

ネットで検索したら、直ぐ出てきたこちらのショップで最終的に購入しました。ORTのレベル4がセットで1500円ほどと、メルカリより安かったからです。

しかし、ここのお店は最低発送金額があり、
結局ORTのレベル4、5、6の3つ購入することになりました。

あの有名なDWEなどもお取り扱いがあります。


まとめ買いにはいい思い出がなかったが、、、

正直、まとめ買いにはいい思い出がなく、今回も勢い余って買ってしまい、
購入後に若干後悔の念がありましたが。。

いざ、到着して読み始めると、こどもも興味を持って聞いてくれます。
レベル4からは、続きものでストーリー性が高くなるので、今の知的レベルに合ったものが読めていけると良いな、と思います。

そうは言っても他の子と比較するのはナンセンス

おうち英語はその始めた年齢や、取り組み方、またお子さん自身の興味などによって進み方はまちまちです。

すごく早く進む子もいれば、
ゆっくり進む子もいます。

なので、今回のように他の子と比較して、焦ってしまう、というのはナンセンス、あまり意味のないことなんです。

私も、今回のまとめ買いは反省していて(本棚を見直せたのはいい機会でしたが。。)こう言ったことがないように、自責の念を込めてnoteに書かせていただきました。

おうち英語に取り組んでいる親御さん、またこれから始める親御さんのご参考になると幸いです。



おうち英語講座開催中!
初級講座の受講者のみが参加できるサロンでは、おうち英語の悩みをみんなで共有して、モチベーションをアップ。→おうち英語を継続させましょう!

登録特典!手遊び動画を配信しています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?