
マンテンホテルさんが好き
2024.12.27/
出張で富山に行くことが多く、その際によく利用させていただいているマンテンホテルさん。その中でも高岡のマンテンホテルさんについて、わたしが好きな理由をいくつか挙げてみようと思います。
高岡大仏さんに近い

神社仏閣巡りが好きなので、高岡に行った際には必ずお参りさせていただいています。
富山県高岡市にある、高さ約16メートルの阿弥陀如来坐像「高岡大仏」は、日本三大佛に数えられ昭和8年(1933年)の造立以降、市民から親しまれる象徴的な存在となっており、地元民は敬意を込めて「だいぶっつぁん」(『大仏様』を表す呼称)」と呼んでいます。
一方通行の道の先に、大きな大仏様が鎮座されています。
台座の下に人間がぐるっと一周できるスペースがあり、そこには複数の仏教画が展示されています。
朝からお参りさせていただき、ありがたい気持ちで仕事に臨めます。
ホテルのスタッフさんの感じがいい
マンテンホテルさんは最近よく見かける機械でのチェックインではありません。
これは私の主観になってしまうのですが、マンテンホテル富山も高岡も、どちらのスタッフさんも対応がとても感じがいいんです。社内での研修をしっかりされているんだろうな…と行くたびに思います。
どなたも笑顔で応対してくださいますし、温かいおしぼりを一人ずつにくださるので(夏は冷たいおしぼりだったかな?)寒いこの時期はほっとできます。
無料コーヒーとお水のサービス

富山にもあったか定かではないのですが、高岡ではフロントの奥のほうにコーヒーとお水のコーナーがあります。
コーヒーは豆をひいてから淹れてくれるタイプで、アメリカンかブレンドから選ぶこともできます。
その場にあるソファーに腰かけて飲むこともできますし、お部屋に持ち帰って飲むこともできます。
高岡駅の2階にセブンイレブンがあり、ホテルとは連絡通路でつながっていますが、徒歩で3~4分はかかりますから寒い時期はかなりつらいです。
ロビーと客室との間に設置されていて手軽に飲めるのはありがたいです。
朝食サービス

朝食なつかしの惣菜・北陸の味 選べる和・洋定食
【営業時間】 6:30~9:30(ラストオーダー 9:00)
洋食セットの場合はトースト+目玉焼きの乗ったプレートなんですが、わたしはトーストを白米に変更していだだきました。
お盆に乗っていないその他のサラダや温泉卵、ドリンクなどはバイキング形式で自由に選ぶこともできます。
ドリンクは品揃えも豊富です
・ミルク
・野菜ジュース
・フルーツジュース
・コーヒー
・加賀棒茶
そして何より朝食スタッフさんたちの活気があって感じがいいです!
バイキングコーナーのお野菜やパンも常に補充してくださっているし、なにかとも常にきれいに整えてくださっています。
ポイントサービス

マンテンホテル公式HP以外の宿泊予約サイトからの予約でもポイント加算される仕組みです。
私は毎度、一休から予約してPaypayで支払うことが多いのですが、それでもポイントが加算されるのは嬉しいです。
入会金無料泊数有効期限ご宿泊日より365日経過した泊数から、順次失効いたします。特典宿泊ポイントは1泊毎に加算されます。
年間宿泊数に応じて、その場で室料の4~16%をキャッシュバックいたします。

泊数に応じて、チェックインの際に現金でキャッシュバックされるそうなのですが、私はまだ使ったことがなくて半信半疑でした。
でもつい先日、自分の目の前で現金で返金されている人を見たので間違いないです!せっかくなのでプラチナランクになってから公式HP予約してみたいと思います。
大浴場がある
私が行ったことのある店舗は
・高岡
・富山
・満天の湯・道の宿
の3か所です
どの施設にも個室にバスタブが付いていますが、せっかく大浴場があるので使わないともったいないと思う派です。
むしろ、大浴場があるから予約をしているといっても過言ではありません。
ホテルの予約サイトで
☑大浴場 にチェックを入れてから検索を絞り込むこともあります。
出張や旅でホテルに泊まるときぐらい、大きなお風呂に入ってのんびり時間を過ごしたいし、もし時間に余裕があるなら朝風呂にも入れたら最高です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にはこんな記事も書いています
いいなと思ったら応援しよう!
