見出し画像

辛い時に私がしていたこと 自分自身を大切にしよう

こんにちは。
追い風メーカーの中村ゆかりです。

今日は私が離婚前の辛い時に
どう過ごしていたのかを
お伝えします。

思い出すのも辛い。
そんな日々でした…
ほとんど別居状態だったのですが、
子供達に会うためにか
週末に帰って来る元夫。
元夫が帰って来ると
息苦しくて本当に首を絞められたように
苦しく、喉が詰まるのです。


それから極度の緊張で、夜も眠れず、
度々目が覚め、熟睡できませんでした。
(安心して眠れるということは
ありがたいことですね…)
それで次の日美容院に行って
整えてもらっている間に
爆睡…(苦笑)
そんなこともありました。

私は専業主婦だったので、
そんな時、どうしていたかと
言うと、
子供が小学生の頃は
一緒に図書館に行き、
本を借りて来て
読んでいました。
なんとかこの苦しさから解放されたいと、
自己啓発書を読んだり、
好きな料理の本を借りて
新しいレシピを試してみたり。

また、ベランダで花や少しのハーブを
育てて、日々少しずつ成長するのを見て、
(私のようだな…)
と眺めていました。
変化していないようで少しずつ
変化している、と自分のことを
そう思っていたのです。
それがささやかな癒しでした。

どうにもできない苦しさが
続く時、私がたどり着いた教えは、

できることを全てやってみる。それでもだめなら流れに身を任せよう。

ということでした。
精神科に行ったこともあります。
カウンセリングにも通いました。
それでも私はその時はどうにもできませんでした。
それで流れに身を任せることにしたのです。

ただただひたすら今自分ができることをして、
一日暮らせることに感謝しながら
子供達と健康に過ごせることを
心がけました。
(今ならコーチングを受けると
思いますが)

もし、あなたが今とても辛く、苦しい時を
過ごしているのなら、
自分を労わって大事にしてあげてください。
お相手のことはしばらく忘れて、
ご自分が好きなことをしてみてください。
なぜなら

自分を大切にできない人は他人を大切にすることもできない

からです。
アンパンマンはしっかりあんこが詰まっているから、
アンパンのパワーを分けてあげられる。
あなたもあなたの心を幸せのあんこで
いっぱいにしましょう。
(なんじゃ、その例えは 笑)
幸せいっぱいのあんこを持った人は
周囲の人に安心感を与えます。
だからずっとそばにいたくなるのです。

まずは「自分」。幸せのあんこでいっぱいの心を持つ人になりましょう。

それから、辛くて苦しんでいる自分を責めたり
自己嫌悪を感じないで。
そんなあなたを自分で抱きしめてあげてください。
なぜなら、

辛くて苦しい時は、大切なことに取り組んでいる時

だから。
どうでも良いことならば
そんなに苦しんだりしないのです。
あなたにとって、とても大切なことだから
そんなに辛いのです。
だから辛い心に蓋をしたり、
自分を責めたりしないで、
ご自分を労わってあげてくださいね。

私も過去の私に言ってあげたいなぁ、
「何年かたったら、とても幸せに
暮らしているから大丈夫だよ」って。

それでは今日の質問です。

どんなことをしたら、あなたの心が安らいだり、元気になりますか?

すぐにできそうなことをいくつでもあげてみましょう。


子育てについてはコチラ↓


いいなと思ったら応援しよう!