![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130551925/rectangle_large_type_2_bdeb20ef383700998051060268ff6c1f.png?width=1200)
明け方の夢は潜在意識の反映:本当の自分に気づく100日チャレンジ25日目
あっという間に
一日が終わり
一年が過ぎ
で、本当にいいの?
50代という折り返し地点にいる私が
本当の自分、人生の目的に気づくために
残りの時間が100日しかなかったら、という前提ならば何をどう選択していくかという「自分実験」100日チャレンジの記録を綴っています。
★24日目の記事はこちらからお読みください。
100日チャレンジー25日目
25日目にしたこと
私は、どうせ大したこともできないヤツやよ!
と、自分の負けを認めればいいんでしょ。と思いながら目が覚めた。
子供の頃から母に言われてきた
・あんたに何ができるねん
・えらそうに
はい、そうですよ。「母よ、あなたの仰ることは正しかったよ。」
そう思った明け方の夢の内容は、思い出せない。
とにかく、私は周りの友人や知人のように仕事もプライベートも上手くやりたい。しかし現実は、できると思い込んでいるだけで、できる人だと思われるように振舞ってきただけ。
そりゃ、そんな偽りのエネルギーで何をしたって適切な反応なんてあるわけないよね。
悔しいけど、そんな私を認めるしかない。チーン。
25日目の気づき
明け方の夢は、自分の潜在意識が強く反映されるらしい。
それが、過去の悲しい出来事の癒しであったり、魂からのメッセージや導きだったりすると聞いたことがある。
昨日の夢から、私はすごい嫌悪感を抱いていた母から言われた言葉に傷つき、絶対見返してやると思ってた。
それは、物凄いエネルギーなので、10代や20代の頃には無謀な転職や海外留学、資格取得を成し得る原動力となっていたことは間違いない。
で、そんな経験を通して現状の問題をどう捉えたらいいのだろうか?
というか、これによって私が得たいメリットって何なのだろう?
今日は、気づきなし。チーン。
25日目の振り返り
明け方の夢から、気づき、学び、心の声に従うことで成長や人生の目的に進んでいくらしい。
現状に起因する一つが「誰からも責められたくない」がある。
現状の収入が入らないは、仕事を請ける気がないからで、仕事で責められることはなくなるけれど、一方、様々なの支払いに滞りがでて、別のところから責められる。
責められるくらいなら、住処を失っても良いという覚悟もない。
現状と同じような経験を幼い頃にしたことあるのかな?
すぐに思いつかないな。
明け方の夢からのメッセージ、考えるより感じてみよう!
今日も一日ありがとう。
明日に続く。